172.若者が政治に興味がない原因は○○
新R25の今回のお題はこちら
「若者が政治に興味がない」と言われる原因
はどこにあると思いますか?
https://r25.jp/answer/131314487141663326
●このお題に対する私のコメント📝
逆説的かもしれませんが、
結局のところ若者にとって
大きな不満なく暮らしていける世の中
だからでは?
●本コメントの補足🙄
このコメントの内容は、
以下「25. ビジネス視点での選挙の投票率を
上げる方法」の記事でも触れてますが、
これが本質的な要因だと思います。
今の政策に大して不満がないんですよ。
そして将来のことまで想像出来ない。
この2点に尽きる。
https://note.com/nariz/n/n99d7683df7c9
自分たちの生活が一変する課題、
例えば徴兵制などがテーマになれば
皆選挙に行きますよ。
確かに、政治家に将来に目を向けた政策
を検討させるためにも、
若者の投票率を上げる必要がある!
という意見はその通りだと思うのですが、
そのような意見を言ってるのは、
おじさんやおばさんばかり
だったりするんですよね…😅
このままだと、
将来どのような世の中になるのか
(特に人口推移予測を踏まえた社会保険料
負担額や生活環境など)について、
映像でイメージを見せると、
少しは危機感が醸成されるかもしれませんが、
そのような危機感を醸成することで
メリットを享受する組織がないので、
そのような動きがないのだと思います。
本来は、日本の将来を真剣に考えて、
将来政権を担う覚悟のある野党には
メリットがあるのかもしれませんが、
現在の人口構成比を考えると、
若年層に支持されても、
高齢者から見放されたら
当選出来ない構図になってるので、
やらないのでしょうね…
ただ、よく考えると、
日本の高齢者は自分達のことだけ
を考える人ばかりではなく、
将来を考えている方も多いと思うので、
ちゃんと将来に軸足を置いた政党が出てきても
面白いと思いますけどね〜
あと、全く別の視点ですが、
親が当たり前のように投票に行く家庭の子は
投票に行ってるような気もします。
(私自身もそうでしたし、子供達も毎回行って
ます)
私の仮説🤔
・投票に行かない若者の親は投票に
行かない割合が多い。
・実際の居住地と住民票の所在地が異なる
若者(下宿など)の投票率は極めて低い。
選挙って、誰が投票に行ってるのか
データがあるはずなので、
もっとちゃんと分析すれば、
どこに要因があって、
どのような対策を講じれば
投票率を上げられるか判明するような
気がします。
ただこれも行政がコストをかけて実施する
メリットがないから、やらないんでしょうね…
という訳で、やはり18歳にもなれば、
自分の将来を想像することは出来るはずなので、
若者の皆さんがどう考えるかに尽きるのかな〜