![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104311293/rectangle_large_type_2_68e1a451d6c7a7647c08072939b495f5.png?width=1200)
Photo by
1994iren_adler
167.失敗を恐れないマインドを身につける方法
新R25の今回のお題はこちら
どうしたら"失敗を恐れないマインド"
を身につけられると思いますか?
https://r25.jp/answer/132266062161468289
●このお題に対する私のコメント📝
①失敗しても死にやしないと思うこと
②失敗の経験を有する人が
実は社会で求められていると認識すること
③失敗はチャレンジしないと
起こらないものであり、
失敗の数だけ自分の付加価値が高まる
と認識すること
●本コメントの補足🙄
失敗には大きく分けて2種類あります。
1つは、既に経験済みの仕事でのミス。
もう1つは、未経験の仕事や新たな方法などを
試した際のミス。
前者は極力無くしたいものですが、
油断や効率化を図る際に起こることが多い。
これはミスの影響の軽重もみて、
再発防止にどこまでヒトモノカネを使うか
を判断した方が良い。
今回のテーマは後者の失敗が対象だと思います。
これは本当にコメントの通りです!
未経験の仕事や新たな方法に
チャレンジさせてもらえる環境に感謝しつつ、
恐れずドンドン失敗したら良い。
但し、闇雲に突き進むのではなく、
必ず最初に仮説を立てて検証しながら進める
ことを意識すること。
そうしないと、失敗が自分の糧にならないから。
複数の方法を検証出来る余裕があれば、
それだけ知見も溜まるので、尚良いですが。