![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36722547/rectangle_large_type_2_eb786ac4ea00f4ec162527b315bda330.jpeg?width=1200)
【ゆびきゅう】という名前の由来について
みなさんおはこんばんは。ゆびきゅうです。
10月スタートのライティングカレッジ(以下ライカレ)に向け、9/8より真剣にTwitterを始めたら、現時点(10/15)でフォロワーが5⇒304まで増えました。
ライカレの仲間も非常に良い方が多く、切磋琢磨しながら学んで行けそうです。
先日10/11に記念すべきライカレ講座第1回目が開催されました。
非常に内容が濃く。課題やワークもてんこ盛りでした。
そしてやはり、一緒に学んでいく仲間がいるということが、より一層自分への刺激となり、モチベーションは爆上がりしています。
1つ1つ詳しくアウトプットしていきたいのですが、6回で15万という高級講座につき、ネタバレするのもあれなので、小出しでアウトプットいきたいと思います(ねずみ男みたいな顔)
3ヵ月後までに成し遂げたい目標を掲げるという宿題があり、ワイは
☑3ヵ月以内にフォロワーを1000人達成
☑月平均1万ライター副業収入
☑電子書籍を1冊書き上げる(出版は来年1月を予定)
という目標を掲げました。
でかいことゆっちまった感は半端ありませんが、ゆっちまったからには絶対に達成したいと思います。
ライカレ初めてみて一番驚いた事は「Twitter」についての偏見が爆崩れしたことです。
たぶん「3年A組」という菅田将暉くんのドラマで、Twitter民と思われる輩がすっごい悪~く描かれていたのを見たり、SNS指殺人などの暗いニュースを見て、勝手に「Twitterは悪の巣窟で、めっちゃ性格悪いギャングみたいな奴しかいない怖い所」というイメージがついてしまってました。
「Twitter民」よりは「がるちゃん民」の方がまだマシとまで思っていました。
しかし一度ダイブしてみると、そこは温かさで溢れた場所でした。
「自分の好きなアニメのセリフ」を呟いただけでリプをくださる天空界の神様
本日ライティングカレッジの二期が始まります。日本で言うと総理大臣、アメリカで言うと大統領のまよまよ先生からコメントキタァァァァァ(震)
— ゆびきゅう@元地下アイドル(歌うライター) (@yubikyu3) October 10, 2020
「俺、うまく笑えてたかな」
「こんなとき、どんな顔すればいいかわからなくて」
「笑えばいいと思うよ」ありがとうシンジくん…(おかしなテンション) https://t.co/m1IjjKXVAT
ゆびきゅうさん、初めまして!
— もえ🐚HSPでも"好き"を仕事に。 (@yoppi64824869) October 10, 2020
1期生のもえです。
最後めちゃくちゃ笑いましたw
今日からファイトです〜!!
楽しくもあり、辛い時もありますが、ぜったい身になるので、いろいろなご報告楽しみにしております🌟
ぶれた料理の写真をあげただけでリプをくださる天上界の神様
さっきの焦げたやつとだし巻き卵
— ゆびきゅう@元地下アイドル(歌うライター) (@yubikyu3) October 12, 2020
(それにしても写真撮るの下手すぎじゃないか?) pic.twitter.com/SZyyW95Ztk
写真に吹きました🤣🤣🤣
— ノーン|もうすぐミニマリストライター (@WriterNone) October 12, 2020
これをアップしちゃうゆびきゅうさん最高🤣
おもしろすぎて地球がやばい🥺🌍🥺
こんな自分の独り言に食いついてくれる人がいるということに、ありがたみしか感じません。もちろんまよ神様(ライカレの講師・最上級天空界の神)の教え通り、有益なツイートもしてますよ。
【相反するテクニック】
— ゆびきゅう@元地下アイドル(歌うライター) (@yubikyu3) October 12, 2020
営業はレスが早ければ早いほど信頼度上がる(これ絶対‼️)👍
恋愛はレスがやや遅いと気になる度あがって、好き度あがる‼️👍
(ワイの場合は当時携帯をみないクセがあったので、自然に返信遅かった)#昼レンジャー21012og #恋愛テク #営業テク
んなこといってもフォロワー増やす為に「いいねまわり」とか「リプまわり」とかするちゃうん?だるくね?って思ってるTwitter食わず嫌い民は大半だと思います。
もちろんするはするし、ワイも正直最初はそう思ってました。
が、ワイは自分と仲良くなれそうな人を検索して、その人のツイートに対して大喜利をする感覚でリプを送っています。
本当に興味のあることをプロフに書いてある人(例えば ※弱点はNiziU とか)には、俺も俺も~~~~~超ワカル!!話そうぜえええええ!!!!
っていう感じで絡みます。すると会話が進みます。
みんなで食べると会話が進む ルパンプライム 山﨑ビスケットby沢口靖子(CMより)
沢口靖子には悪いですが、ルパンプライムはもう必要ありません。
そして今まで誰にも突っ込まれませんでしたが、初めて「ゆびきゅうさんの1万人に1人の親指」見てみたいです!
という神的なリプ(コメント)をいただきましたので、noteを書こうと思いました。
(きっと言った方はここまで求めてないw)
前置きながっ!!!!!!!!!と思った方もいらっしゃるかと思います。
そろそろ「ゆびきゅう」の名前の由来について書いていこうと思います。
その前に……
まず、ワイは地下アイドル・地元アーティストは別の名前で活動していました。
なぜその名前でライターをやらないのかというところからお話しておきます。
(前置き第二弾が始まりました)
実はワイは正体をバラしてしまうと大変なことになるくらい大きな事務所で、誰もが知るプロデューサーの元でアイドル活動を行ってきました。
アイドル卒業後は、アーティスト活動に方向転換し、全国ツアーなどを行っています。
正社員というのは実は嘘で芸能活動のことでした。だましていてごめんなさい。
ありがたいことにミュージックステーションなどにも出させて頂いたり、
紅白歌合戦は過去10回以上も出演。武道館ライブも行ってきました。
なので、アイドルの時の名前は出せないのです。
※ちなみに上記太文字の99%が嘘なので信じた人はごめんなさい。
時を戻します。
とにもかくにも地元では「とある」名前で音楽活動をしてきて、地元では認知されるくらい(ユニット名聞いたら「ああ~聞いたことある」ってくらい)にはなっていました。
ワンマンライブで「私結婚します!」と発表し、ファンの方からは抱えきれないくらいのバラの花束を頂き、涙涙に地元を離れ、嫁ぎ先の関西へやってまいりました。
しかし、1年半で離婚。
離婚は公表していませんので、まだファンの皆さんは私が既婚者だと思っています。
相方も結婚し、幸せな主婦ユニットみたいなイメージが地元では定着しています。
私はそのイメージをわざわざ壊さなくてもいいのかな、と思いました。
相方には子供が生まれ、今は子育てが一番大変な時です。年に1度は出ているフェスもコロナで中止になりました。
「ゆびきゅう」という名前は「新しい土地での名前」としてつけた名前でした。
元々読書や「書く」ということが好きで、中学1年から大学3年くらいまでノートに手書きの日記を書いていました。(途中からmixiやアメブロに移行)
Mixiは廃れ、アメブロもアイドル活動の終了とともに書かなくなり、また手記に戻ったりを繰り返していたら、noteというプラットフォームを発見しました。
「また文章を書く場所がある!」
それは、「ドラえもんのび太のアラビアンナイト」で例えるならば、
砂漠の中、喉カラカラの状態で泉を見つけたのび太くんの気持ちでした。
さて、だからなぜ「ゆびきゅう」なのか、そろそろ書けや。とイライラしてきた方も増えてきたかと思います。
noteをそっと閉じて、戸棚にあるスコーン(スナック菓子の方)でも食べっかな。と思っている人もいるかと思います。
私は生まれつき「まむし指」と呼ばれる指で生まれてきたみたいです。(やっと本題です)実物をどうぞ↓ 正真正銘ワイの親指です。
まむし指についてネットで調べてみました。
【基本的な情報】
●『短指症』や『しゃもじ指』とも呼ばれている
●親指などの爪も横長で、太く短い形になります。
●普段の生活に不便はないが、その見た目からコンプレックスに感じて悩んでいる人は多いらしい
●ピアノなどを弾く人にとっては、不利。
ここまで読むと、「なんだ。ただ親指の形が生まれつき変わった形してるってことか」と理解したと思います。
それだけではありません!
【まむし指で良かったと思える情報】
●まむし指になる人の確率は、だいたい1万人に1人⇦これシンプルにすごない?
●美人が多いという言い伝えなどがある⇦やっぱりか
●この指を持つ人は金運が良いらしい⇦ええええええええっこれ嬉しすぎる
●精力が強く、生活力旺盛で細かいことは苦手。⇦あたってるぞ
●手先が器用⇐事務作業苦手だし全然あたってないけど、フェルトのぬいぐるみは作ったぞ(つまりはKIYOU!!)
他にも性格の特徴などをまとめているサイトがあった。
https://spicomi.net/media/articles/1585
一つずつあげて、自己判断で当たってるか当たってないかを言っていきたいと思う。
1. 働き者
うーん、たしかに常に何かはしていたいけど、出来るならソファで好きな映画とかみてまったりしてーけどな
2. 残酷な思考傾向
確かに残酷な描写がある映画とか漫画とか好き。そういうこと?
3. 一途な性格
昔は全然一途じゃなかったと思う。コロコロ目移りしてたし。今は一途of一途♡
4. 手先が器用
編み物とか普段しないけど、今年のホワイトデーにどうぶつの森のモサキチのぬいぐるみはフェルトで作った。それのことか?
5. 思い込みが激しい
あああああ耳が痛い。これ、営業時代めっちゃ言われた。
勝手に自分で判断して行動してミスったとき言われたね。
つまり当たってます。
6. せっかちで短気
これはちゃうな。太平洋のようにおおらかよ。
7. 感情的にストレート
あ〜これ当たっとる。すぐ顔に出るから嘘つけない子。浮気とかしたら顔に出るから一発検挙だわ。
8. 金運に恵まれやすい性格
金運って性格関係あんの?運じゃないの?でもここ嬉しいこと書いてあったからコピペします。↓
性格的に金運を引き寄せる要素が強いとされます。無理して人から好かれようとはせず、自分のスタンスは崩さないようです。常に自然体でいられます。
自分の運気を下げるような人とは、無意識のうちに避けている傾向にあります。何となく運が良い人に惹かれていくとされます。お金や時間を無駄にしている人を好まないようです。何事も決断が早く大らかな面があります。
一度失くしたものを見つけるのが上手いとされます。人から好かれ人との縁がお金につながりやすいようです。運に頼ることなく地道な努力ができ、お金を無駄遣いしないとされます。
最後の1文以外は当たってるわ。金運いいならそれに頼って努力しないで服爆買いしてぇ
9. 責任感が強い
うーんどうなんだろう。わかんないけど、頼まれたことはちゃんとやるぞ!
あ、でも友達との待ち合わせはいつも遅刻するタイプです(最近も怒られたばっか)
以上!!!!!!!!!長くなりました。
ゆびきゅうの由来についてお腹いっぱいでしょうね。いわんやいっぱいであろう。
ということでnoteフォロワーさんもTwitterフォロワーさんも末長くよろしくお願いいたします\(^o^)/
#note #ライカレ #ライティングカレッジ #ライター #野口真代 #Twitter #フォロワー #フォロー #マムシ指 #まむし指
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆびきゅう@おやゆび編集長](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63391937/profile_25986bc8b5b784ad0cfccadb54af2d7d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)