見出し画像

物販の様子を遠くからずっと見ていた

昨日、昔からお世話になっている青木さやかさんが月1でやられているトーク・ショー『with青木さやか』のお手伝いをさせていただいた。

『with青木さやか』はそれぞれの都道府県ご出身の方をお呼びして、その土地でさやかさんがその方とトークをするというイベントで、今回は春日部ご出身のアンタッチャブルの山崎弘也さんをゲストに春日部コンベンションホールにて開催された。

キャパ770名の会場が満席、すごい…さすがです…。

私的にはさやかさんのトークライブを拝見するのは初めてだったし、ライブで拝見するいわゆる生の山崎さんは25年前、私が大阪にいた頃観た人力舎さんの事務所ライブ「バカ爆走」以来だったので色々くるものがあった。

トークショーは終始笑いで包まれていて、春日部のみなさんを始め、都内からいらっしゃった方、岐阜からいらっしゃった方、お客さんみんなが楽しんでいたのが伝わってきて僅かだけどお手伝いさせていただいてる身として本当に嬉しかった。

トークショーが無事終わって、私はここまでのお手伝いだったのでご一緒したスタッフのみなさんにご挨拶をして帰らせていただこうとさやかさんを探したけど、いない。
聞いたらロビーの物販にいるとの事だった。

ロビーに行くと物販には長蛇の列、そしてさやかさんは買ってくださったお客さん一人一人と記念撮影をしていた。

わたしは最後に挨拶出来れば、、と思い遠いところから記念撮影の一部始終を見ていた。

記念撮影を終えたみなさんが嬉しそうに帰っていく。
買ったばかりのさやかさんの本を抱えて、撮ったばかりの写真を見てお連れさんと「やったー」とか「え、え、めっちゃいいじゃん!!」とか言いながら。

私は泣いてしまった。
いや、言い過ぎた、正式には涙ぐんでしまった。
でも明らかに何度も涙をぬぐったし、もし誰に見られていたら私はさやかさんの家族か、もしくは大ファンか、ただ単によくわからないおばさんだったと思う。
てか、物販の様子を見て泣くとか家族やファンの方でもいないと思う。
とにかく、感動、というのか、なんというのか、わからないけど嬉しかった、というか胸がいっぱいになった。

最後の方にいた1人でいらっしゃった男性の方の「嬉しい!!」を通り越して「…嬉しい…」の表情が忘れられない。
私も昔、もうそれこそ25年前になるけど、お笑いが好きで今はない心斎橋筋2丁目劇場にライブを観に通っていた時、好きな芸人さんにお会いしてサインをもらった時の感覚、上部だけじゃない心の底から来る「…嬉しい…」、あの男性は多分同じ気持ちだったと見ていて思った。(違っていたらすみません)

帰りに「おなかの友達 萬来」でみそらーめんを食べようと向かって、大行列で、諦めて帰ってきてしまってそれは残念だったけど、本当に良い1日だった。

ありがとうございました。

#青木さやかさん #春日部



いいなと思ったら応援しよう!