自由学園最高学部「質的研究入門2020秋」リフレクション対話 2021.1.25(音声 39分22秒)
成田喜一郎(当時、自由学園 特任教授)
00:00 | 00:00
口承文化記録としてのリフレクション対話 ラジオ(39分22秒)
・質的研究法入門 2020秋 Syllabus
https://ethnographymetahistory.blogspot.com/2020/09/2020-syllabus.html
・聴く ラジオ
https://note.com/narisen2017/n/nb235cd1ad0c9
書字文化記録としての問い「越境する教育学とは何か」への応答リフレクション pdf
・越境する教育学入門2020春 Syllabus
https://holisticeducation2011.blogspot.com/2020/01/2020125.html
・読む「越境する教育学とは何か」への応答的リフレクション
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1Lyyoc0ND8bqZ4LZRd-wDJzJeidrrJxsf
写真は、自由学園最高学部棟、2021.12.3 筆者撮影
・質的研究法入門 2020秋 Syllabus
https://ethnographymetahistory.blogspot.com/2020/09/2020-syllabus.html
・聴く ラジオ
https://note.com/narisen2017/n/nb235cd1ad0c9
書字文化記録としての問い「越境する教育学とは何か」への応答リフレクション pdf
・越境する教育学入門2020春 Syllabus
https://holisticeducation2011.blogspot.com/2020/01/2020125.html
・読む「越境する教育学とは何か」への応答的リフレクション
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1Lyyoc0ND8bqZ4LZRd-wDJzJeidrrJxsf
写真は、自由学園最高学部棟、2021.12.3 筆者撮影