色々検査してきました。
まず最初に。あんま投稿できてなくてすいません。
理由としてはですね....
なんかやる気が起きませんでした。
何なんだよ成澤、それは理由じゃなくてさぼってるだけだろ、って思った人いると思います。
その通りです。
本題に入ります(ほんとに唐突)
昨日病院に行って検査してきました。なんのかっていうと、発達障害的なものの検査と、甲状腺に異常があるかないかの血液検査をしてきました。結果は後日らしいです。
発達障害ってなんか重い感じに聞こえますけど、そんな死ぬほどのものでもないんです。
まぁその中で一番怪しまれているのが、ADHDという病気です。言葉だけ聞いたことある人結構いると思います。じゃあどういうものなの??治るの???という疑問に僕の搾り取ったカスみてえな知識でできる限り答えていきたいと思います。
ADHDってなに???
A.注意欠陥、多動性障害といって、普通の人なら忘れるわけがないことを忘れたり、子供の時何もないところで転んだりする人に多い病気です。ほかにも、集中力が錯乱したりもします。
それって治るん???
A. 薬で症状を緩和させるっことはできるらしいんですけど、治すことはできないらしいです。ですが、本人の意識や、他人から注意してもらうことによって、忘れたりすることがないように対策をして、それを習慣づけることができたら治るらしいです。あと大人になるにつれて治っていく人もいるそう。
そろそろ指が疲れてきているのでここまで。
最後にADHDっぽい僕がよくやることをお話ししていきます。
一つ目
母「このコップかたしといて~」
俺「はーい(その前にもうちょいtwitterみよ。)」
十分後
母「かたした??」
俺「あっ....(また忘れてたわ。マジで治さないとやばいな。)」
これが続いて何年たったことだろうか。。。本当にこれができないんです。たぶんできるの十回に二回ぐらい。それと集中することがあっちこっちいきます。
例えば、テスト期間中に家で勉強してて、スマホの通知音が鳴って鬱陶しいので、通知をオフにしようとスマホを見ていたら、三十分一時間とスマホを見てしまったり、突然部屋を掃除し始めたりします。文字に起こして改めて自分のおかしいところ確認したけど不適合者すぎて笑えない。
まぁ検査の結果はまだなので、結果が出たらまたブログ更新します。
最後になんか書くやつやりたいな。
今日思ったこと最後にいれることにします。
うちの犬かわいいなぁ~