見出し画像

リゾバ休日の過ごし方 ‐日本一周自転車旅 九州編-

コンビニまで10㎞‼ 

商店はあるものの、コンビニ・スーパーマーケットは隣の市に行くしかない。20㎞くらい行けばイオンはあるけれど、休みの日を丸一日使ってわざわざイオンに行くのも気が引ける。
というか、コンビニって歩いていけない距離にあるものなのか…?
convenience(便利な) store(お店)とは…?
と、人口約200万の都市で育った私はそう思った。

車の運転免許を持っていなかった私は、このときばかりは自転車を持って行って本当によかったという思いでした。

画像1

画像2

ただ、自転車に籠が付いていないことは少しネックでした。


景色が綺麗。

コンビニやスーパーに向かう途中の道中も海が綺麗。

特に4枚目の下田の夕陽・鬼海ヶ浦は、日本の夕陽100選に選ばれているだけあります。休みの日と夕日の綺麗な日があまり被らなかったので、上手く撮影出来ていないけれど、日が落ちるまでずっといられるようなところでした。

画像3

画像4

画像5

画像8

画像6

画像7

画像11

画像12

画像13

画像14


会館にシンガーソングライターが来た。

私は存じ上げなかったのですが、寮でテレビを見ていると、このライブで歌ってくれた曲が流れてきました。周りの人がC&Rしているところを見ると、県内でメジャーな方なんだと思います。北海道でいうと、上杉周大とかオクラホマとかみたいなイメージではないだろうか。。。

画像14

画像10


ネコチャンいっぱい(=^・^=)

海が近いところは猫が多い。カメラを向けるとそっぽを向いてどこかに行ってしまう子が多いと思っていたけど、ここの猫はめちゃくちゃこちらを見てきます。

画像15


画像17

画像18


画像16

画像19


足湯がある。

結構熱めの温泉。春先の少し肌寒い日も足湯に入ればぽっかぽか。

画像20

画像21

画像22

ここの足湯は、色んな人と会いました。

九州旅唯一かと思われる、旅人にも会ったのはここです。同世代の男の子。泊まるところ探していたので、私のバイト先に泊まっていただきました。バイク旅いいなあ…。(本人に写真の許可とってないので載せませんが)
彼が北海道を周ったときに再開しましたが、私が静岡に行った時には爆弾低気圧が被って日程的に厳しかったこともあり、申し訳ないことをしたと思っています…。

いいなと思ったら応援しよう!