百人一句づくり始まりました
2020年6月26日(土)の午後、「なりきりラジオ」開局記念のイベントとして、「なりきりさんまい俳キング」をやりました。
Zoom ウェビナーに集まった13名の参加者は、東京近郊のみならず、福島、京都、さらにアメリカ・ネヴァダ州からも。
早速、それぞれ Feel℃ Walk に出発。約1時間半それぞれ写真を撮影しながらぶらり散歩に出ます。
その間、私たち局員三人は、ラジオ番組スタイルで、これまでに制作した番組「なりきり人物伝」をオンエアしつつ、愉快におしゃべりをしたり、即興なりきりに興じたりして待ちました。
あっという間に時はすぎ、できあがった「百人一句」の発表コーナー。写真2枚と俳句、計3枚のスライドを Google Slides で作成したものを映し出しながら作品を紹介します。俳句とともにツイッターサイズ(140字以内)でまとめた詞書が送られてきているので、それを写真に合わせて「なりきって」読み上げて最後に俳句を披露するのはなかなか楽しい。
たとえばこんな感じの3枚……
こうしてこの日、十五句が作られました。番組後に送られた句や、私たち局員三人の句も加えて二十句集まりました。百人一句の「5分の1」まで到達です。
参加者からは
「2枚の写真を掛け合わせるコラボレーション、とても楽しかったです!」
「どの写真に合わせようか、何になりきろうか、などなど考えながら歩き回るのはとても楽しかったです。頭フル回転しながら遊ぶのって本当に楽しいですね」
という声や、
「本当、並べると味ありますね〜普段から家族の習慣に取り入れてみようと思います」
「次は何になりきろうかなとワクワクしています」
という声をいただきました。
さあ、残り八十句。
次回の「なりきりさんまい俳キング 百人一句をつくろう」は
7月18日(土)
開催です。ぜひぜひご参加ください!
ここから先は
なりきりさんまい俳キング
日常のものの見え方が、日々の感性が知らず知らずに変わってゆく「なりきりさんまい俳キング」。みなさんがインスタグラムやツイッターに投稿してく…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?