見出し画像

第3回せいなるつるぎ杯 大会レポート

こんにちは。
広島県東広島市でポケモンカードをしております、ナリカワと申します。
2024年10月14日にTSUTAYA東広島店様にて第3回せいなるつるぎ杯を開催させていただきました。その結果報告になります。


大会結果

スタンダードレギュレーション60枚個人戦
予選6回戦、上位16名による決勝トーナメント
72名の参加者の皆様にお集まりいただきました!当日参加の方もいて助かりました!満員御礼ありがとうございます!

優勝: そらくま さん

ドラパルトex(???)

準優勝: しばぷりん さん

サーフゴーex(ハイパーアロマ)

3位: うめたま さん

ルギアVSTAR(レガシーエネルギー)

4位: ろじ さん

リザードンex(プレシャスキャリー)

ベスト8

ナカニシさん(タケルライコex)
AGさん(リザードンex)
おとこじかさん(リザードンex)
まさしさん(リザードンex)


デッキ分布

全体(72名)

リザ 11
オーガポンライコ 9
黒古代 7
ソウブレイズ 6
ドラパルト 6
レジドラゴ 5
ロストバレット 4
テラパゴス 4
ルギア 3
パオジアン 2
ミライドン 2
パルキア 2
テツノイバラ 2

その他 9(以下内訳)
カビゴン 1
サーフゴー 1
サーナイト 1
ピジョットコントロール 1
草未来 1
オムスター 1
ボムアルセウス 1
アローラナッシー 1
ウガツホムラ 1

決勝トーナメント(16名)

リザードン 5
オーガポンライコ 2
テラパゴス 2
カビゴン 1
サーフゴー 1
ドラパルト 1
ルギア 1
レジドラゴ 1
パルキア 1
イバラ単 1


大会の様子

大会中

72名満員御礼!本当に感謝です…
撮影卓でのマツさん
ちなみにバトル場は……YouTubeをご覧ください笑
しぐれうい統一
ういプレマがふたりも!!
西条で最近流行っているモノマネ
ベスト8進出の面々…かっけえっす!!

表彰式

優勝のそらくまさん!
プレイが一つ一つ堅実でした!
おめでとうございます!!
準優勝のしばぷりんさん!
毎回安定していてさすがの強さです…
おめでとうございます!!
3位うめたまさん!
岡山勢123フィニッシュすごすぎる~
おめでとうございます!!
4位 ろじさん
広島の意地を見せてくれました!
おめでとうございます!!

企画①『優勝予想ダービー』

第2回に引き続き、優勝予想ダービーを実施しました。
初めてご覧になった方向けに説明すると、この企画はこの大会の優勝者の「使用デッキ」と「ACESPEC」を参加者がそれぞれ予想して見事両方的中した方全員で1BOXを山分けするという企画です。
今回の優勝はそらくまさんの「ドラパルトex/きらめく結晶」が答えでしたが…
まさかの該当者なし!笑
優勝者のそらくまさんは「レジドラゴVSTAR/プライムキャッチャー」と予想されていました…残念…
ちなみに準優勝のしばぷりんさんは「サーフゴーex/ハイパーアロマ」でしたが、こちらもまさかの該当者なし!
というわけで、実は決勝進出者が決まった時点で該当者がいない状況になっていました。
今回は『変幻の仮面』1BOXを準備させていただいていたので、次回にキャリーオーバーさせていただきます。
次回は2BOXですよ!!

企画②『罰ゲームWANTED』

今回からの企画として、WANTED企画を久しぶりにやってみました。
予選で1勝すれば3パックずつ、全勝すればなんと1BOXもらえる
ただし、勝ち越せなかった場合(=4勝2敗以上できなかった場合)は罰ゲームとしてせんぶり茶を飲んでもらうという企画でした。
この企画になんとちょうど3名の方が立候補してくれました。

左から、かいるくん、AGさん、ろじさん

3名の挑戦者がWANTED企画に挑んでくれました。
ものすごい苦みを味わう可能性があるのに、すごく勇敢な3名ですね!さすがです!!

気になる結果は…
ろじさん:5勝1敗(15パック)
AGさん:4勝2敗(12パック)
かいるくん:2勝4敗(6パック+罰ゲーム)
となりました。

というわけで、罰ゲームのせんぶり茶は
かいるくんとなぜか主催の僕となぜか呼ばれたマツさんの3人で飲むことになりました笑

どうしてこうなっちまったんだ…


おわりに

改めまして、第3回せいなるつるぎ杯にご参加いただき本当にありがとうございました。

これまで全3回にわたって開催してきたせいなるつるぎ杯ですが、たくさんの参加者の方々に支えられて運営できています。本当にありがたい限りです。

この大会を主催するにあたって、僕がここだけはこだわりたいと思っているポイントが3つあります。
1つ目は「ガチ」対戦
できる限りシティリーグに近い形で参加者の皆さんにヒリついた真剣勝負を楽しんでほしい。そしてそれを見たい。
そんな思いから今回から予選をシティリーグ同様に6回戦にしてみましたし、予選1位に優遇措置を一切設けていません。
2つ目は「テンポ感」
試合間のロスタイムを1分でも減らしたくて、すぐに次に行けるように3人で役割分担をしています。
僕が大会中に話す内容をすべて原稿化しているのもこの理由からです。
また、今回は企画に時間がかかりそうだったので抽選会をなしとさせていただきました。
この辺はもし良ければみなさんのご意見、ご感想を聞いてみたいですね。今後の参考にさせていただきたいです。
運営がスムーズとほめていただける機会が多いのはすごくうれしいですね。
3つ目は「新鮮さ」
毎回何かしら新しいことに挑戦するように心がけています。
次回の構想も実はもうできていて…
もちろん毎回同じことを続けるのも恒例行事として良いと思うのですが、第1回の時点で何も思いつかなかったので毎回新しい要素を取り入れることに決めました。

僕のこの思いの実現のために協力してくれている運営の2人もそうですし、毎度会場を提供してくださっているTSUTAYA東広島店さんにも本当に感謝しています。

※僕の自主大会開催への思いについてここでは書ききれそうにないので、今度別でnoteを書こうかなと思っています。そちらもぜひ読んでいただけると嬉しいです。飛んで喜びます。

次回第4回は春頃の開催を予定していますが、第3回の閉会式でもお話しした通り広島最大級規模での開催を現在計画中です。
全力で準備していますので、続報をお待ちください!!

※今回、サプライズで優勝者の方にせいなるつるぎ杯のプレイマットをプレゼントさせていただきました!
広島ではおなじみのかずのこさんにデザインしていただいたプレイマットになります。
シンプルでかっこいいデザインに仕上げていただきました。ありがとうございます!
プレイマット等の制作を考えている方はぜひ!

かっこよすぎるだろおおお


※第3回せいなるつるぎ杯にて大会告知をされた方々のⅩ(旧Twitter)及び大会Tonamelのリンクになります。
こちらもぜひご参加ください。(以下敬称略)

第4回龍舞タッグフェス
・主催 えーしん カジハラ
・10/19(土) レプトンサンモール店

第1回ヤドンのしっぽ杯
・主催:まさし
・10/20(日) プラネット西条中央店

第2回ぎんのかがやき杯
・主催:のんある
・11/16(土) レプトンサンモール店

マスカーニャ杯
・主催:そるてぃー
・11/24(日) 岡山市立屋内温水プール

○ゴールデンサナエル杯
・主催:かじ (マツ ナリカワ)
・12/15(日) ゲームアーク西条中央店
↑大会中の告知から日にちが変更になっています!



最後までお読みいただき、ありがとうございました!
またどこかでお会いできることを楽しみにしています!!

ナリカワ








いいなと思ったら応援しよう!