![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34819245/rectangle_large_type_2_6cfdd24c87a52aefc321f65b045f87d3.jpeg?width=1200)
育児とコクリスト理論
『コクリスト理論』
をご存知だろうか。
大丈夫だ。今、私が考えたのだから。
————————————————————
▼イケメンではないのになぜかモテる友達
————————————————————
◾️イケメン、というわけではない
◾️お金持ち、というわけでもない
◾️オシャレ、というわけでもない
◾️話が上手い、というわけでもないけれど、
なぜかモテる男子がいないだろうか。
私は高校時代の友達に一人いた。
————————————————————
▼イケメンじゃないのに、常に彼女がいるK君
————————————————————
高校生のとき、友達のKくん、という子がいた。
彼はお世辞にもイケメン、というわけではなく、
スポーツもそこそこ、
勉強もそのそこ、
身長は平均より少し高いぐらい、
にも関わらず、
常に彼女がいるのだ。
————————————————————
▼私は不思議で仕方がなかった
————————————————————
ただ、
どうやって彼女を作るのか聞いてみたところ、
とてもシンプルな答えが返ってきた。
「好きだと告白すればいい」
————————————————————
▼当たり前すぎて、訳がわからない
————————————————————
彼いわく、好きになったら告白しまくるらしい。
すると、
誰かはオーケーしてくれるのだとか。
そんな彼についたあだ名が
「コクリスト」
いろいろな人に告白すれば、
誰かはオーケーしてくれるのだとか。
————————————————————
▼女性のみなさま、嫌な気持ちにさせてしまったらすみません
————————————————————
ただ、彼の名誉のために言っておくと、
彼は、
◾️振られたら、何がいけなかったかを徹底的に検証し、
◾️どうすればオーケーしてくれるかの仮説を立て、
◾️その仮説を何度も検証する
ということを繰り返してきたのである。
そう、これぞまさしく、
コクリストの真髄(しんずい)
————————————————————
▼仮説→検証を高速で繰り返すそれがコクリスト理論
————————————————————
これは、育児でも同じく大切だ。
育児でも、仮説→検証を高速で回すことが求められる。
例えば、
我が子に、本を好きになってもらうためには、読み聞かせだ!
と仮説を立てる。
我が家では毎晩の読み聞かせを、数年間続けてきた。
で、本を好きになったか、検証する。
————————————————————
▼まだまだだ、となれば次の仮説へ
————————————————————
一応、次の手も打つ。
例えば、図書館に通いまくる。
我が家は2週間に一度、本を返す、借りる
の作業を、3年くらいしている。
ついでに、
私も本は大好きだ。
こんな感じで、
本好きにする方法を仮説を立てて考え、
検証しまくる。
すると、
どれかが当たる。
実際、長男(4歳)は、一人で図鑑を読む子になった。
(偶然、本好きになっただけかもしれないが、とりあえず、今回だけは、サラッと読み進めていただきたい)
————————————————————
▼だから、仮説→検証を高速で回すコクリスト理論が大事
————————————————————
なにも、これは、私が言っているのではない。
あの、CASHというアプリを作った、
光本勇介氏が言っているのだ。
念のため、説明を。
スマホで売りたい物の写真を撮るだけで査定して現金化できる、いわゆる「ノールック買取り」アプリ。
この市場を作り出したのが、買取りアプリ「CASH」の運営元BANK社を率いる光本勇介氏だ。
(今、調べました。)
彼は、
という本を、
◾️電子版を0円
◾️紙の書籍を原価の390円(税抜)で販売。
購入後にWebサイトで課金してもらうという書籍自体の売り方を試している。
で、本の内容を一言で表すと、
————————————————————
▼仮説を立てて、検証する。これを高速で回せ
————————————————————
育児も同じだと、おわかりいただけただろうか。
繰り返すが、私が言っているのではない。
光本勇介氏が言ったのだ。
もちろん、子育ては、
仕事やビジネシではない。
だから、仮説→検証を高速で回す必要なんか、ないのかもしれない。
ただ、仮説を立てて、それを、検証していくと、
今まで見たことがない景色を、見ることができるかもしれない。
さあ、今すぐ仮説を立てて、検証してみよう。
コクリスト理論のことなんか、忘れてしまって。
————————————————————
は、電子版なら無料です。
興味があれば。普通に面白いです。