![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13564295/rectangle_large_type_2_238277f2e93ef1992d1b4fd61b7b0216.jpeg?width=1200)
美容師がやるアイロンパーマ
縮毛矯正とアイロンを使ったカールが得意な横浜市金沢文庫で仕事をしてる美容師です。
今回はアイロンパーマについてです。
今思うこととして。
今は美容室にメンズが普通に来る時代です。
普通に水まきパーマ、それはスタイルによってはありだと思いますが、直毛の方へのアプローチが難しいと思います。直毛は水まきパーマだと時間が経ったときにとれやすい。
とれないようにとやると毛先がかかりすぎて変なボリュームかできてしまう。
思ったよりダメージがして質感が悪くなる。
根元のコントロールができない。
程よく曲がって長持ちダメージもコントロールしやすい根元の調整もできるパーマ。
それはアイロンパーマです。
若干前回の水パーマが残ってる直毛のお客様にアイロンパーマをかけていきます。
ここから先有料です。すいません。
ここから先は
720字
/
5画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?