【青森応援新聞】を置かせてもらっている場所紹介
こんにちは、Nariです。
日中は外に出たくないくらいの暑さですね。暑いのが得意ではない夏生まれです。
【はじめに】
7月現在、フリーペーパー【青森応援新聞】を置かせてもらっている場所を一覧にしました。
フリーペーパーは去年にvol1、今年の6月にvol2を発行しています。
(1年越しの発行です…)
フリーペーパーで紹介したお店などを中心に、今回から新しい場所にも置かせていただいております。
※設置場所のスペース・枚数の関係でなくなっている場合もあります。
あらかじめご了承ください…💦
①青森暮らしサポートセンター
有楽町の東京交通会館内にある移住相談センターです。
各地域の相談員が移住の情報を教えてくれたり、移住セミナーを開催したりしています。
こちらの青森県のブースに置かせていただいております。
都内の青森スポットや県内の情報を教えていただけるので、毎回お世話になっています…!
●住所●
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階
(認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター内)
②弘前市東京事務所
こちらも青森暮らしサポートセンターと同じ東京交通会館にあります。
弘前圏域の移住情報の提供や、移住セミナーなどを開催しています。
「弘前をダベる会」のような気軽に集まって話せるイベントもあり、津軽弁を聞きたくなったら(話したくなったら)行きたい場所です。
弘前市の移住セミナーをきっかけにこぎん刺しにハマった話は以下の記事から↓
●住所●
東京都千代田区有楽町二丁目10-1 東京交通会館6階
③AoMoLink赤坂
赤坂にある東青地域(青森市、蓬田村、今別町、外ヶ浜町、平内町)中心のアンテナショップです。
青森県のお菓子、シードルなどお土産にぴったりな商品が販売されています。
源たれも大きい瓶で売ってた…!
都内の催事にも出店しているとのことだったので、Instagramの情報を見て行ってみたいと思います。
●住所●
東京都港区赤坂3丁目13番7号
④coccia
谷中にある青森とイタリアの手仕事雑貨のお店。
青森とイタリアという意外な組み合わせに思えますが、お店に行ってみると不思議と雰囲気が合っていて、素敵な空間です。
月ごとに企画展を開催しており、そのたびに面白い商品が増えているので、定期的に行ってしまうお店です。
●住所●
東京都台東区谷中 6丁目-4-6
⑤メロンとロマン
神楽坂にある日本初のメロン専門工房です。
季節ごとにメニューが切り替わり、メロンを使ったいろんなメニューがあります。
パフェもいただいたことがあるのですが、ボリュームがすごくてお腹いっぱいになりました…!
●住所●
東京都新宿区神楽坂3丁目6-92
⑥ひば工房
メロンとロマンから少し歩いたところにある「ひば工房」。
お店に入ると、マスク越しでも分かるくらいひばの良い香りがして、思わず「わぁ…」って呟いてしまいました。
ひばチップやアロマオイルなど、様々な用途で使えるひばの製品がたくさんあります。
●住所●
東京都千代田区富士見1-7-7 東和富士見ビル1F
⑦発酵デパートメント
下北沢駅から歩いて5分かからないくらいの場所にある、全国各地の発酵食品を取り扱っているお店。
7月から1か月間「青森の暮らし じゃわめぐ発酵フェア」を開催しているとTwitterで見つけて、初めて下北沢に行きました。
十和田の郷土料理「ごど」を使ったランチがおいしかったです。
●住所●
東京都世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK内
⑧奥なな商店
吉祥寺の井の頭公園の近くにある、オリジナルドレッシングと青森のお土産などを販売しているお店です。
奥なな商店のInstagramはこちら
ランチプレートは野菜たっぷりでおいしかったです!
体にいいものを食べてる~という気持ちになります。
●住所●
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-7 吉祥寺YKビル1階 創の実 吉祥寺
⑨Rowans coffee
近所にあるとても居心地のいいコーヒースタンド。
自分の制作周りのことも知ってくださり、時々相談にのってもらったりも。
おいしいコーヒーとお菓子でほっと一息つくのにぴったりな場所です。
Rowans coffeeのInstagramはこちら
●住所●
東京都武蔵野市西久保2丁目22-2
=====
【補足】
枚数は余裕をもって置かせていただいておりますが、タイミングによっては無くなっている場合もございます💦
また、「遠方でなかなか行けない…!」という場合は、郵送の対応も可能です。
※郵送の場合は、送料をご負担いただく形をとっております。ご了承いただけますと幸いです<(_ _)>
何かありましたら、お気軽にInstagramのメッセージ・potofuに記載のメールアドレスまでご連絡ください。
●Nariのpotofuはこちら
●NariのInstagramはこちら
=====
まとめてみると、結構いろんなところに置かせてもらっています…!
ありがたいです。
少しずつ横の繋がりができ初め、「こういう場所もあるよ~」と教えていただけるのもとても嬉しいです。
vol3はもう少し早めに発行したいですね。
(もしかしたら内容変わるかもしれませんが、書きたいな~というテーマはうっすらあるんです…!)
ゆるゆると自分のペースで頑張ります。
Nari
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?