アカアシクワガタ採集 2024
今シーズンのアカアシ出撃回数は5回。
昨年見つけたポイントを重点的に3回と既存ポイントは2回。
今年こそ、55mmを採ると気合いを入れて今シーズンは早めの出撃を開始した。
7月1周目、昨年見つけた新規へ向かい柳を見ていく。
梅雨明けもまだで待機も不安定の中、だったが1番手前の柳でチラホラと見ることが出来た。
採らずに帰りがけに見ることにして、さらに奥地へと進んだ。
川岸を歩き、柳地帯へ。
傘を取り出しロストを防ぐ。
揺らすとボトボトボトッ!と10匹くらいは落ちてきたか。
と、目線の先には赤いお腹を向けたアローコクワかと思うくらいでかい個体が仰向けに。
すぐさま手にする。
これはイッた。間違いない。イッた、イッた!!!
すぐさまケースにし舞い込んだと、同時に雷雨が迫り、ルッキングどころじゃなくなってしまい、一先ず近場の柳だけ揺すって車で待機した。
車の中でデジタルノギスを取り出しサイズ計測。
雨でデジタルノギスが狂ってしまいサイズは54.8と表示されているがメモリでは55を超えている。
この日はたったの30分足らずの採集になってしまったが内容の濃い採集となり50upは55を含め7頭確認できた。
5回の採集を全て綴ろうと思ったがあまり対していい戦績ではなかったので割愛します。
55を筆頭に今年は50up12頭と上出来と言える結果になった。
来年は更に上を目指し、と言いたい所だがちょっと満足してしまっている所もあり、来年はこれを越えられたらいいなと気楽に行こうと思います。