見出し画像

【雑文】音楽がないと生きていけない。

絶賛編み物継続中の、なりでございます。
編んではほどき、編んではほどき、納得いかなくて若干イラっとしつつも、完成形を夢見ながら頑張って編んでおります。

しばらく更新が途絶えたので、ちょっと編み物を休憩して、noteをしたためます。

電車通勤のお供は、主に音楽、時々YouTube。
電車で座席に座って(まだ乗車率100%に満たない時間帯の電車なので、大抵座れる)、『プロジェクトセカイ』を立ち上げて、へたくそながらも毎日音ゲーに興じております。ゲームのキャラでの推しはあまり決めていない(そもそも最近初めたばかり)ので、熱心な課金やらやり込みはしておりませんが、それでも音楽を聴きながらリズムに乗ってタップするゲームは、以前から大好きです。

古い話ですが、ゲームセンターに「beatmania」なるアーケードゲームがありまして、それがリズムゲームの私の原点でした。
好きな曲たくさんあったな。でも、忘れちゃいました(古すぎて覚えてない)。

なんとなく移動時間にサクッとできるゲームないかな? と調べていたら、リズムゲームがスマホでもできるということで、いそいそとDLしたのが「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」でした。
…これが、私がラブライバーになったキッカケでもあります。

もともとかわいい女の子キャラが好き(女性向けだと男性キャラがたくさん出てきますが、そういうのどうしてもついていけなくて)なこともあり、やりこみましたね、課金こそしませんでしたが。

しかし、惜しまれつつもこのラブライブ!のゲームはサービス終了。
最近ようやく傷心も癒えてきたところです。

もう一つハマったリズムゲームが「東方ダンマクカグラ」。これもまた曲が全部良くて、一時東方二次創作楽曲を漁るように聞いていました。
ただこれも、スマホゲームは残念ながらサービス終了。
しかし、クラファンにより目標額を大幅に上回る資金を集めることができ、現在はPC及びNintendo Switchで遊べるようです。現状PCのスペックが小さいのとソフト購入をためらっているのですが、いつかはまたあの音楽をプレイできるようになりたいなと感じております。

そして今。
もともと大好きな「初音ミク」関連の楽曲(いわゆるボカロ曲)をタップしまくり(これが結構難しい)で頑張ってフルコン目指しております。
いい曲多いです。ただ、青春しまくってる系の歌詞だと、自分の泥だらけの青春時代を思い出して古傷が痛むので(は?)、以前ここでも書いた「サイハテ」だったり「化けの花」「メズマライザー」「Shadow Shadow」「Pa III Sensation(パースリー・センセーション)」あたりが大好きです。好みが随分と偏っておりますが。

今も編み物をしながら、ボカロだったり、推しである【秘密結社コヤミナティ】の楽曲だったり、好きな曲をどんどん流していて、幸せな時間を過ごしています。
職場ではね、無音なのでね…(以前はUSEN入れてたみたいなんですが、なんでか今はありません。スピーカだけ残ってます)。

いつか、好きなことして、音楽を小さくでも流しながら仕事が出来たらいいな(もちろん集中力を削がない程度の音量で)、と思っています。
音楽はやっぱり、私にはとても大切なものです。
いつか、音楽作れるようになりたいな。

いいなと思ったら応援しよう!