ユニクロ×エンジニアド ガーメンツコラボのポロシャツ、ぶっちゃけどうなの?
クリストフ・ルメールとのコラボラインであるお馴染み「ユニクロU」をはじめ、一昨年から継続されているJWアンダーソン、エアリズムに絞った極めて限定的な展開でしたがアレキサンダー・ワンと、今年も立て続けにデザイナーズコラボを展開してきたユニクロ。
そんなユニクロが次なるコラボとして打ち出してきたのは何とエンジニアードガーメンツでした。
https://www.uniqlo.com/engineeredgarments19ss/jp/
エンジニアードガーメンツは、「ネペンテス」のオリジナルブランド。
ネペンテスは「ネペンテス系」とも呼ばれる独特の世界観を作り上げている日米に店舗を構えるセレクトショップです。
ネペンテスの創設者の方が日本で始めたのがニードルスで、バイヤーの方がアメリカで始めたのがエンジニアードガーメンツ。
最近ではニードルスが人気なので、そちらで耳にしたことがある方もいるのではないでしょうか。
私もエンジニアードガーメンツのアイテムはブログのほうで一度だけ紹介したことがあると思います。
ニードルスは、ジャケットをnoteで紹介したばかりですね。
さて、そんな知る人ぞ知るエンジニアードガーメンツを何故ユニクロがコラボ相手として指名したのか?
本当の意図は分かりませんが、今までのデザイナー色が濃いコラボレーションと比べて、エンジニアードガーメンツの尖ったところのあまりない、普遍的な洋服を提供し続けるところがユニクロが目指すところとピタッと合致したというのもあるでしょう。
コラボレーションの特設ページに取扱店舗一覧のようなものが無く、どこで売っているの?と思われるかもしれませんが、基本的に全店舗展開です。
一部店舗取扱というアイテムもありますが、これも比較的取扱店舗数が多く、手に取りやすいコラボレーションになっています。
今回のコラボ、そんなに焦る必要は無いと思っているんですが、気になっている方もいるでしょうし、ユニクロで取扱店舗も多く、お昼休みに見たいとか、仕事・学校帰りに見たいとか、そういう方もいると思うので、変則ですが朝の配信になりました。
それでは早速見ていきましょう!
ここから先は
サポートも毎回大変ありがたいのですが、「スキ」を押して頂けることや、シェアして頂くこと、またコメントを頂けること等、そうした皆さんの反応がとてもとてもとても励みになります! もっともっと精進してコンテンツを充実・発展させていきたいと思います。 応援よろしくお願いいたします!