
MUJI Labo(ムジラボ)、恒例のビッグTシャツ、今年は無印の本気を感じる…「滑らか・ドライ」の2種リリース!あのビッグ・コスパTシャツは今年は…?
無印良品の実験的かつ上位ラインであるmujilabo(ムジラボ)が、2021年第四弾を先日発売しました!
4月のテーマは「Tシャツ」。
https://www.muji.com/jp/mujilabo/
これは例年通りですが、今年はかなりパワーアップしています。
と言うのも、例年は1種類のみだったTシャツ生地ですが、今年は従来の「滑らか」なタイプに加えて、無印良品インライン(通常ライン)にあるような「太番手」、つまり「ドライ」なタイプもラインナップされているのです!
トレンド感のあるビッグTシャツを、比較的お手頃な価格で手に入れられるシリーズになっていますから、要注目ですね。
今回はリリースされたアイテム数が少ないので、ムジラボだけではなく他のコスパビッグTシャツにも触れており、今年のTシャツに早くもある程度目処を付けられる内容になっていますよ。
早速見ていきましょう。
※直近では他にライトアウター特集(4月13~14日配信予定)、パンツ特集(4月16日~18日配信予定)、シャツ特集(配信日未定)を予定、執筆・編集中です。
MUJI Labo(ムジラボ)、恒例のビッグTシャツは今年は「滑らか・ドライ」の2種リリース!
超長綿天竺編みクルーネックTシャツ
昨年同時期に発売された「天竺編み クルーネックドロップショルダーTシャツ」の後継モデルですね。
今年は「超長綿」と、高級素材がアピールされていますが、生地の質自体(滑らかさやツヤ感など)はほぼ同じ感じで、ただ今年の方がややシワが付きにくくなったかな?と感じますね。
昨年はちょっとシワがよりやすかったので。
胸ポケット付きなどデザイン面でも変化はなし。
シルエットは、昨年同様着丈がやや短く、身幅・肩幅は大きめ、そして何と言ってもかなり大ぶりになったソデが目を引きます。
昨年から、二の腕をすっぽりと覆うほどに大型化したムジラボビッグTシャツのこのソデ。
昨年の未洗い新品の物があったので比べてみましたが、身幅・着丈などはほぼ同じなのに対して、袖はさらに1.5cmほど長くなり、また太さも増しています。
全体のバランスとしてはこんな感じ。
ムジラボはシャツだと着丈の短さが気になることが多いのですが、Tシャツ類は一般的な長さはあります。
ただ、このソデのボリューム感ですから、どうしても相対的に見て着丈はちょっと短く感じるかもしれませんね。
個人的にはあと2cmくらい長くても良いかもな…と思うのですが、去年からソデはリサイズしてきても着丈は弄らなかったあたり、これがムジラボのバランス、なのでしょう。
後述するビーフィーなど、ビッグシルエットトレンドの中でコストパフォーマンスの良さを見せつけるTシャツは他にもありますが、ここまでワイドなシルエットのTシャツってなかなかこの価格帯ではないと思うので。
生地に関しても、この価格帯であれば、とりあえず言うこと無しですし(後述するドライタイプとの好みの違いこそあれ…)。
もう少し「常識的」な物、ファッションを求めるのであれば、後述するビーフィーをオススメしますけどね。
ムジラボってよく「シンプル」という文脈で語られますが、全然シンプルでは無いんです。
またいつも言及していることですが、ムジラボはサイズがメンズはS-M、L-XLと2サイズ、小さいか大きいか、しかなく、どちらも微妙に合わない…ということが起こりがち。
ただこのTシャツに関して言うと「大きいか、より大きいか」という選択になるかと思います。
L-XLサイズにサイズアップすると、本当にとんでもないソデのボリューム感になるので…。
私も最近はより洒落感を出すためにL-XLサイズの方を思い切って選ぶことも多いのですが、このTシャツばかりは無理ですね…。
色は今年は6色と、昨年の7色から減ってはしまいましたが豊富にラインナップされており、肌色っぽい色になってしまっているアイボリーを除いてどれも魅力的なカラーになっています。
私のイチオシは、「カーキグリーン」。
昨年のカーキグリーンも良い色でしたが、今年はさらにさらに良くなっています。
今年はより緑っぽさが軽減され、よりスモーキーな、ハッキリしない色になっているのですが、それが良いんですよね。
淡いグリーンですが、ただ淡いだけではなく、深みのある、そんな色になっています。
昨年より今年のほうがより高級感が感じられますし、今年のラインナップで見ても色としては抜けているかなと。
ただ淡い色だけに、真夏の汗シミを防ぎたい場合は、「インティー」などが必要かなと思います。
これはライトグレーなども同様です。
ここから先は
サポートも毎回大変ありがたいのですが、「スキ」を押して頂けることや、シェアして頂くこと、またコメントを頂けること等、そうした皆さんの反応がとてもとてもとても励みになります! もっともっと精進してコンテンツを充実・発展させていきたいと思います。 応援よろしくお願いいたします!