見出し画像

無印良品でオシャレする!は可能か?2021年冬編、無印歴代最高ニット登場!

  今日は無印良品でオシャレする!冬編ということで、無印良品、通常ライン、および今まで紹介し切れていなかったMujilaboムジラボの商品を交えながら紹介したいと思っています。


ダウンジャケットに関しては、先行記事にて今季良かったユニクロ+Jも交えつつ紹介しておりますので、そちらを御覧ください。



冬と言えばファッションの季節!というくらいに、本当に冬って色々アイテムが必要な季節ですよね。

何でもかんでもブランドで揃える…という風に考えてしまうと、もう本当にとんでもない出費になってしまって、お金がいくらあっても足りないので、

うまく無印良品、それからユニクロ辺りも使って上手く乗り越えていきましょう。


ヒートテックなど機能性肌着はこちらの記事で紹介していますよ。



とは言え、今回は「それどこの!?」という、「無印良品超え」レベルのアイテムも入っているので、注目してみてください。


DSC02327 - コピー



注目アイテムを続々誕生させる「男女兼用サイズ」シリーズから、色味の良いシンプル・ボアジャケット登場!



 まず紹介したいアイテムが無印良品通常ラインの「男女兼用サイズ」シリーズから「ストレッチボアフリースジャケット」になります。


画像1

ストレッチボアフリースジャケット


驚異の定価、1990円。

ユニクロに対抗して…ということではあると思うのですが、昨年秋に行われた無印良品の価格見直しにより、無印良品通常ラインの服の値段はデフレ極まっています…。


さて、無印良品通常ラインの「男女兼用サイズ」というのは、その名の通り男女兼用、ユニセックスな展開をしているシリーズです。
サイズが男女兼用の XXS-XS サイズ 、S-M サイズ、L-XL サイズのスリーサイズ展開となっています。
無印良品の実験的かつ実質的上位ラインであるMujilaboムジラボからのフィードバックを強く受けつつ無印良品の良さも活かす、そんなシリーズです。


モノによりますが、ムジラボからは実験的な要素を取り除いて、より実用的に。つまり無印良品通常ラインとムジラボのちょうど間ぐらいのラインと捉えていただければいいかなと思います。


このストレッチボアフリースジャケットは、名前の通りストレッチの効いたボアジャケット。
ニットのように、柔らかく、そして温かい。


DSC02462-2 - コピー


DSC02463 - コピー

※私のカメラだとパープルが強く出ています、無印良品のオンラインストアの画像のほうがより正確に色味を表現していると思います。


ユニクロなどのボアジャケットは物によってめちゃくちゃ硬くて、もうすぐ脱ぎたい!となることもあるのですが、これは裏地も無く柔らかくてそのまま寝れてしまうほど(化繊を着て寝るのはオススメしませんが)。
ずっと着ていられます。

これ室内で着ておけば、暖房の温度を 2・3° 下げることができるんじゃないかな?というアイテムですね。
ジップだから軽い羽織りにも出来るし、寒ければジップを首元まで閉めることも出来る。
家着としてはカーディガンよりも実用的かもしれません。


デザインは本当にシンプル・必要最小限。


DSC02375-3 - コピー


DSC02371-2 - コピー


これ何より色が良いです。ミディアムグレーは、ほんの少しパープルがかったグレーと言った感じで。
抜群に綺麗な色味というわけではないのですが、それでもグレーのボアフリースにありがちな何となく汚らしい感じは無く。
そういうところが無印良品ならでは、男女兼用ならではかな、と思うんですよね。


DSC02370-2 - コピー


ただこれ、外で堂々と着れるか?というと、それは着る人次第。
普通はまあ、コンビニとかちょっとそこまでじゃないかなあ?という気がしています。
私はこれで電車に乗って出かけるとなると、ハードル上がってしまうな…と思いますね。


人それぞれが持っている情報量というものがありまして。
持って生まれたスタイルの良さ、顔の良さ、髪型をセットするかしないか等々でこの情報量が決まってきます。
どうしても男性はガッツリメイクとか出来ないし、髪も長く伸ばせないことがほとんどなので、情報量は女性に比べて劣りがちです。


だからこういう服でサマになる、っというのは凄く難しいのです。
ただ、こういう服も生きていく上では必要だと思うし。
そういうものまでめちゃくちゃ高い金額で手に入れなくちゃいけない、ってわけでもないですからね。
また、そういう服だったらもう何でもいいじゃないか?っていうのも違うと思うし。

いわゆる普段着ですが、鏡を見たときにちょっと良いな、と思える服。
そして2000円で買えてしまうのはどこか申し訳なくなってしまう、良い服です。


男女兼用サイズシリーズのサイズ感は、ちょっとムジラボとまた違っていて。
私はムジラボだとS-M サイズだとちょっと小さい。L-XLだとちょっと大き過ぎるということが結構あったりするのです。一方男女兼用シリーズだとL-XLでちょっとゆるっとした、ちょうど良いサイズ感ということが多いですね。


ということは、体躯が大きい方、身長がある方っていうのは着れるサイズが無いということになりがちかな…とは思いますね。
このフリースジャケットもそこまで大きい作りではないですね。
服の役割やポジション的に、マイサイズが無くても正直そこまで落ち込むようなアイテムではないんですけど。

この冬お部屋で暖かく過ごしたいという時に、すごく重宝するアイテムじゃないかなと思います。



この秋はですね。無印良品通常ラインの男女兼用サイズシリーズからはすごくいいアイテムが多く出ていて。
例えば秋に紹介した「両面起毛フランネル結び釦ミドル丈シャツ」は、「無印良品らしさ」を残しつつも、え?これ無印なの?という驚きもある、グッドアイテムでした。


両面起毛フランネル結び釦ミドル丈シャツ

DSC06071-4 - コピー


DSC06078-4 - コピー



あるいは「撥水トレンチコート」も、すごく良かったですね。


撥水トレンチコート

DSC06983 - コピー


DSC06987 - コピー




もう今や、無印良品は男女兼用サイズから見てほしいていうぐらい、すごく良いシリーズになっています。これを機会に無印良品の「男女兼用サイズ」シリーズの存在を知ってほしいなと思いますね。


ただですね、実は店舗によっては、メンズとレディースのフロアが分かれていたりすると、レディースのフロアの方にこの男女兼用シリーズが置かれていたりするんですね。
同一フロアでも、どちらかと言うとレディースコーナーに置かれていることが多いので、その存在を知らないと、無印良品での選択肢がグッと少なくなってしまうのです。

そうなるとちょっと男性からは見づらかったりすると思うので、それは注意が必要かなと思います。


画像1

ストレッチボアフリースジャケット


ここから先は

9,008字 / 35画像

オシャレ脳を鍛えよう!定期購読マガジン版 を基軸としたコミュニティです。 まずは私ナル男がオシャレ脳…

メンバーシップ・スタンダードプラン

¥580 / 月

サポートも毎回大変ありがたいのですが、「スキ」を押して頂けることや、シェアして頂くこと、またコメントを頂けること等、そうした皆さんの反応がとてもとてもとても励みになります! もっともっと精進してコンテンツを充実・発展させていきたいと思います。 応援よろしくお願いいたします!