見出し画像

カジュアルシーンにおけるテーラードジャケットやセットアップにお悩みの方を救うかも…!?概念を変えるセミオーダーをレポートする【レポート】

 今回は私自身、長年のテーマにしている「あること」がもしかしたら解決出来るかも…という提案をしたいと思っています。

それは、「カジュアルでもテーラードジャケットを着こなしたい」「出来ればセットアップで…」というもの。

これ本当に難しくて、既製品のテーラードジャケット、セットアップがバシッと似合う人って、実はそんなに多く無いと思っているんですよ。

テンション上がって買ったは良いけれど結局なんだかしっくりこなくて着なかったとか、よく聞く話です。

かと言ってオーダーメイドも…ビジネスやフォーマルのスーツと違って、カジュアルシーンにおいては、「別に身体にピシッと沿うように合わせたものを着たいわけではないんだよな…」という。

私もタイト・ジャストがトレンド的に正解とされていた時期にはテーラードジャケット着れていたのですが…特にビッグシルエットトレンド到来後、服をゆったり着るのが当たり前となってからのテーラードジャケット・セットアップは本当に悩ましいもので。

私がカジュアルシーンにおけるテーラードジャケットやセットアップが難しいと思っていたことをさらに解像度を高くすると、次の2点に分解出来ます。

・カジュアルシーンにおけるテーラードジャケットやセットアップは、スーツに近いがスーツそのものではない、ではどんなカタチが良いのか?
・実はスタイルが良く無いとテーラードジャケットやセットアップは似合うことはないのでは?


これらについて、一体何が正解なのか?も含めて、概念を変えるようなセミオーダーを見つけたので、レポートしたいと思います。

※今週の予定
・春アウター特集第一弾  今週中にアップ
・ナル男市    2025年2月22日(土)開催
他直近発売アイテム、売り切れそうなので早めに紹介するアイテムのレポートがあるかもしれません

ここから先は

5,131字 / 4画像

オシャレ脳を鍛えよう!定期購読マガジン版 を基軸としたコミュニティです。 まずは私ナル男がオシャレ脳…

メンバーシップ・スタンダードプラン

¥580 / 月

サポートも毎回大変ありがたいのですが、「スキ」を押して頂けることや、シェアして頂くこと、またコメントを頂けること等、そうした皆さんの反応がとてもとてもとても励みになります! もっともっと精進してコンテンツを充実・発展させていきたいと思います。 応援よろしくお願いいたします!