
ユニクロ・無印良品から、バトナーまで…今すぐ着たいニットを大特集!
いやー寒い。
日が落ちてからの行動がかなり辛くなってきました。
こうなってくると、アウターだけでなくインナーのニットも大事ですよね。
今回は、もう本当に今すぐ着たい!ニット特集です。
ユニクロ・無印良品の今スグ買えるコスパアイテムから、セレクトショップオリジナル品などを厳選。
さらに今ニットカテゴリーを席巻しているブランド、BATONER(バトナー)大研究、そしてバトナーが出てきた今、ブランドニットの選び方も変わってくるというお話まで。
またクルーネック、タートルネックに代わる首元のバリエーションまで、ニットを語り尽くしていますよ。
そして届きたてホヤホヤの超速報!ものすごーくオススメしたかったけれど、在庫がなさ過ぎたあのアイテムの再入荷情報が入ってきました。
(超速報は最後の方にあります。)
それでは早速いきましょう!
ユニクロ・無印良品からコスパニット3選!
今ユニクロで買えるニットで最も優秀なのが、ユニクロUの「3Dプレミアムラムモックネックセーター」でしょう。
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/421261-34#thumbnailSelect
ユニクロUレポでも述べましたが、グレー表記のアイテムでもメランジの効いたかなりグリーンっぽいグレーといった色合いです。
なんとも表現し難い色ですが、値段らしからぬ綺麗な色ではあると思います。
ユニクロUでは昨年紹介した、黒のモックネックニットのような万能性はありませんが、黒やネイビーなどメンズなら誰でも持っているカラーと相性が良いですね。
こうした淡い色はとりあえずブラックを合わせておけば失敗は無いですし、この色味を構成しているグレーやオリーブといった色味はネイビーと相性が良いのですが、しっかりとその特性を引き継いでくれています。
あまりこの色以外には主張させず、単品で十分綺麗なこの色を活かしてあげるようなカラーと合わせると良いでしょう。
しっかりとウール100%で、かつ薄手過ぎないのでそこそこしっかりシルエットを作ってくれる。
これがユニクロ・無印のニットにはなかなか無かったりするんですね…。
素材にこだわるとペラペラに、シルエットなど見え方にこだわると化繊の割合が多くなるのが常ですから…。
ユニクロのラムウールニットはチクチク感が気になることも多いのですが、これは結構肌触り良いほうです。
首に高さがあるので、そこだけ気になるかもしれませんが…。
よほど敏感で無ければ、チクチク感が気になりすぎて着れない!ということもないかなと。
モックネックタイプで、タートルネックなどには及ばないものの、首の高さも出ますし。
モックネックとはタートルネックほどの首の高さがなく、折り返さずに使うタイプのハイネックを言います。
タートルネックほど首が高くないし、首を締め付けられる感じもない、欧米人に比べると頭が大きい人が多い日本人に合った洋服の1つだと思います。
よくタートルネックで小顔効果!などと言うのですが、私はこれは一概には言えないと思っています…。
確かに欧米人をはじめ顔・頭が小さい人は、タートルネックによって顔の小ささがさらに強調されますが、顔が大きい人は逆にその大きさが強調されてしまうこともあります。
タートルネックが似合うかどうかは、肩幅や首の長さ・太さも関係してきますし。
個人的にはモックネックや、最近出てきた、折り返さずに使うやや長めのハイネックが使いやすいと思いますし、折り返して使うタートルネックよりも似合う似合わないも出にくいと思っています。
モックネックやハイネックの本当の効能というのは、視線を上に上に持ってくることで全身のメリハリが生まれやすくなることにあるんですね。
ユニクロUのこのモックネックは、クルーネックよりちょっとだけ高くて筒(つつ)感がある程度で、そこまでシルエットの補正効果は期待できないんですが…。
ただ一般的なクルーネックのニットよりは着やすいと思います。
問題はサイズ感。
ユニクロ・無印のニットは、生地代をケチっているわけではないのでしょうが、本当に小さい…。
今のトレンドはゆったり志向ですから、なおさらそのギャップで小さく感じると思います。
私はXLを買いました。
他のブランドでは滅多にXLサイズなんて買いません。
というかドメスティックブランドなどはXLサイズ自体が無い場合が多いのです。平均的な体格がそこまで大きくない日本人向けに作られていますし、そもそもSサイズでも、普通は十分流行りのサイズ感になるように設定されているからです。
ただユニクロ無印のSサイズなどは、本当に小さいです。
ニットはそれが顕著。
ただサイズを上げてあげればゆったり感は出せますし、このニットはユニクロ・無印にしては珍しく1枚でもそこそこサマになります。
どうしてもここらへんの価格帯のニットは薄くて、シルエット形成力がイマイチ。
無印良品のタートルネックなんかだと、トロトロとシルエットが崩れていってしまうようなものが多いです。
袖の長さで各人の限界があると思いますが、最低でもいつもより1サイズ、思い切って2サイズほど上げてみると、見栄え良く着れると思います。
ユニクロUのアイテムではありますが、全店舗展開なので、手に取りやすく今すぐ買えるというのも大きなメリット。
その分被りやすいと言えるかも…?(着ている人、見たことありませんが)。
ここから先は
サポートも毎回大変ありがたいのですが、「スキ」を押して頂けることや、シェアして頂くこと、またコメントを頂けること等、そうした皆さんの反応がとてもとてもとても励みになります! もっともっと精進してコンテンツを充実・発展させていきたいと思います。 応援よろしくお願いいたします!