![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138052638/rectangle_large_type_2_1b291847d333ecc6836a7d9e38248ff7.jpg?width=1200)
Photo by
tetsuya99
関西エリアのJR、素晴らしいところ
視覚障害のある私は、電車に乗るときに駅員さんに誘導をお願いすることがある。
その時、多くの駅員さんが遠回りしてでもエレベーターへ誘導することが多い。私は階段でもエスカレーターでも良いのに、わざわざ遠回りすることに違和感を感じていた。
しかし、今日利用した新大阪から、天王寺までの駅員さんの誘導では、エスカレーターと階段どっちがいいですか?などと選択肢を提示して私に選ばせてくれる。
これ、些細なことのように思うと思うけど、めちゃくちゃ重要!
なぜかと言うと、誘導をしてもらいながら、私は同時に脳内にマップも作っているから。
マニュアル通りに融通の利かない、決まりきった誘導方法ではなく、きちんと、障害のある本人に選択肢を委ねる、これ、とてもいいなと思ったのでシェア。