見出し画像

東京で『正倉院』についてお話するイベントやります!

毎年のことですが酷暑が猛威をふるっているので…

7月8月は、奈良を街歩きするご案内は休止して、トークイベントやってます。

8月18日(日)渋谷で奈良のお話会をします。テーマは正倉院です。

奈良にお出かけ予定の方は、秋口くらいに行こうかな~なんて人が多いかと思いますが、秋深まる頃の奈良最大のトピックが正倉院展なのです。

今年の予定はまだ出ていませんが、おそらく10月26日くらいから、11月10日くらいまでの間に開催されると思います。

奈良で秘仏のご開帳や、お寺の法会など色々見どころ満載の季節、正倉院展も合わせてきてほしい…というか、正倉院展こそ、万難を排して行くべきものだと思っています。

私、奈良のことが色々好きなんですけど、正倉院展が奈良マニアになったきっかけでもあるのです。

思い起こせば大学一年生の時、たまたま受けた授業で先生が「正倉院展に行った学生は?」と聞いたことがあったんですね。

ちょうど会期中だったのでしょう。

あまり手が上がらなかったと記憶しているのですが、そんなわたしたちにこうおっしゃったんです。

「君たちね、正倉院は絶対行かなきゃいけない展示なんですよ。ほんとにすごいものばかりでね、わざわざ東京の学生だって、新幹線乗って宿泊してくるんです。それを近畿に住んでいて、日帰りで行ける君たちが行かないなんてありえない。もちろん海外からだって来る。君たちだって一生懸命バイトして、ヨーロッパとか行って本物のモネとかゴッホとか見たいと思うでしょう。そのために高いお金かけて行くでしょう。正倉院展はそういう展示なんです」


これを聞いて、わーそうなんだ。行かなきゃいけないんだ~と思って、行ったのを覚えてます。
今思えば、先生がおっしゃる「東京の学生」って東京藝大とか、そういう超優秀な学生さんのことを指してたんでしょうけど。当時は、そうか、同じ学生さんが東京からも来るんだ、じゃあ行かないとな、と単純に思ったんですね。


それで行ってみた正倉院展に、まあ度肝を抜かれたわけです。
とんでもなく美しいと。とんでもなく手が込んでいると。
そして保存状態がとてもいい。

もちろん後世の補修が入ってるものも沢山あるんですが、どれもこれもすさまじく古いようで、どれもこれもすごい細工が施してあって、ひとつひとつに雷に打たれたみたいに立止ざるをえない。そういうものがごろごろしてたんです。ほんとに衝撃でした。


それから、現在に至るまで。ほんと恐ろしいことにあれから30年以上経ってしまったのですけど、毎年欠かさず行っています。
まだ奈良沼にそこまではまっていなかったときも、仕事が忙しくて全然プライベートが充実していなかったときも、正倉院展だけは欠かせませんでした。


今回のイベントでは、その正倉院展がどんな宝物が集められたのか。いつ、誰が、なんのために残したのか。

その凄さとは具体的にどんなものなのか。
私達はどういうことに気づくべきなのか。

そして、最後に、この宝物はいったい誰のものなのか。

正倉院展は前代未聞のお宝で、単に古いから、貴重だからというだけでなく、現在に至るまで守られてきた先人のご努力もまた語られることだと思っています。

私が30年かけて育んできた正倉院愛を炸裂させたいと思うので、ぜひ8月18日(日)渋谷にお越し下さい。

ひとつ注意点なんですけど、今回のお話会は、今年の展示品の話は出ません。まだ、今年の内容が発表されてませんので。正倉院展というもの、大枠でお話します。

==

2024年8月18日(日)
14時受付
14時15分スタート
16時頃 終了
参加費2500円
【会場】東京 JR渋谷 徒歩5分(お申し込み完了した方に詳細お伝えします)

【東京トークイベント】正倉院の宝物講座 正倉院の宝物を見ないといけない5つの理由 | ただうち香織の奈良ガイド (uruwashinara.com)





奈良でガイドをしています。これからもっとあちこち回っておもしろいガイドを提供します。ご支援どうぞお願いいたします。