
Photo by
t0m0y0
少しずつなじんできたおせっかいBOX
あらんの家、ミモザの家からの投稿です。
あらんの家、ミモザの家ではホームを巣立った子どもたちに向け、「おせっかいBOX」というものを半年に1回送っています。両ホーム共に、冬に引き続き、夏の「おせっかいBOX」の発送を先日、終えました。

この子にはこれかな〜と職員で箱詰め。

ホームを巣立った子どもたちの多くは、保護者に頼れないまま仕事に就き、アパートを借り、1人暮らしをしています。
一生懸命、生活している子どもたちに向けて少しでも力になれたら…
そんな想いで、主に1人暮らしをしている子どもたちに向け、実家からの仕送りのような、食料品や日用品を職員の一方的な「おせっかい心」で送る「おせっかいBOX」

一昨年から始まった「おせっかいBOX」は少しずつ子どもたちの間でもなじんできました。
当初はおせっかい心で始めた「おせっかいBOX」ですが、送る前にLINEや電話で様子を聞いたり、送る日時を確認したり…。ただ、送るだけでなく「おせっかいBOX」をきっかけに子どもたちの最近の様子を聞くことができます。
年々、増えていく退居した子どもたち。法人だけでは送れる物資が限られてしまいますが、認定NPO法人 おてらおやつクラブ様やNPO法人フードバンク奈良様、など皆様のお力を借りて今回も子どもたちに必要な物が送ることができました。ご協力して下さった皆様、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
