見出し画像

[超速報]経済産業省R6補正予算(閣議決定版)情報

ども、ならなすおです。
 
今回は、中小企業の皆さん大注目の、経済産業省R6補正予算情報の第1弾です。
 
2024年11月29日(金)に経済産業省の公式サイトにアップされました。

 
[公開された経済産業省公式サイト]

https://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2024/hosei/index.html


いつも11月末のタイミングで「補正予算成立」の速報が出て、その後年末に個別の事業の情報が出るのですが、今年度は103万円の壁とかいろいろあって補正予算成立が遅れており、「閣議決定情報」として出ています。
閣議決定情報というのは、「政府のGOサインが出た」という意味で、まだ国会審議は終わっておらず、成立していない、という事です。
 
まだ個別事業の資料が出ていないので、はっきりしたことは言えませんが、今出ている情報だけでわかることをまとめています。
 
中小企業全般向けの大きな事業の話のみ掲載しています。
 
あくまでご参考です。
確定情報ではありませんが、ご一読ください。
 
なお、掲載資料は経済産業省公式サイトの資料の抜粋です。
加工等は施していないことを言明いたします。



(1)R6補正予算速報

以下が、R6補正予算の、「代表的な中小企業施策」に関する記載の抜粋です。

「経済産業省関係令和6年度補正予算案のポイント」(PDF資料)より抜粋 https://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2024/hosei/pdf/r6_point.pdf


予算審議がこれからなので、成立するかどうかもまだ不明です。
 
[今の時点でわかる事]
①ものづくり補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金、事業承継補助金は存続の方向
 
②省力化等の大規模投資補助金(10億円以上の投資案件)は存続の方向
 
③売上高100億円を目指す中小企業への支援が新設されそう
 
 
[現時点ではわからない事]
①省力化補助金の動向
ロボット等の省力化設備の導入に補助する事業。
基金事業なので廃止にはならないと思われますが。
 
②事業再構築補助金
今回の資料には全く記載がないです。



(2)昨年度の補正との比較

下が昨年の同じ時期に出された資料です。

「経済産業省関係令和5年度補正予算の概要」(PDF資料)より抜粋 https://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2023/hosei/pdf/01.pdf


R5補正から「省力化投資補助金」が始まったので、記載がありますね。
「中小企業事業再構築基金の活用」を含めた予算措置のようです。
 
基金については、補正予算ではないので、R6補正には情報が載ってないのですね。
ですが、肝心の「事業再構築補助金はなくなるの?どうなの?」という点は、現時点では判断できないです。


(3)おわりに

今回の情報では本当にざっくりとしたことしか言えなくて申し訳ないのですが、「中小企業生産性革命推進事業」という、ものづくり補助金やIT導入補助金、小規模事業者持続化補助金、事業再構築補助金を含む政策パッケージの予算額が、2,000億円から3,400億円に拡充されています。
 
特にこの辺りについて、続報(多分年末か年始に情報が出てきます。)を待ちたいです。
 
まだお問い合わせがあっても個別の補助制度の事はお答えできませんが、弊社「合同会社それがし」では、補助金申請を見据えた準備作業として、ローカルベンチマークを用いた簡易経営診断「経営健康診断」を実施しておりますので、是非ご活用ください。


ご覧いただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!