AI画像作品集「カーレース編」
ども、ならなすおです。
今回は、AI画像作品集「カーレース編」です。
DALL-E3で作っています。
前回のおしとやかな和服姿とはガラリと変わり、彼女たちはサーキットで大暴れします。
暴れすぎて、もう、けっこう邪魔です。
妨害行為です。
最近画像を作りまくっていて、ChatGPTから、「メモリがいっぱいです」とか言われちゃいました。
で、メモリを確認したら、「画面比を16:9から変えないでください」とか「画風を急に変えるのは絶対にやめてください」とかいう指示が何個も何個も入ってて、、、
それさー、何でメモリがいっぱいになったかって言うと、私が出した指示を頻繁に無視するからだよね?
ダメな上司とダメな部下。
やっぱ俺達、最強だわ。
てなわけで、そんな最強コンビが自信を持ってお届けする「カーレース編」、スタートです!
(1)颯爽と走る
気合を入れて運転します。
顔が見えなくなるので、車の上部は取っ払ってお届けします。
風の抵抗とかはAIには全く関係ないので、髪の毛一本乱れることはありません。
顔が見えなくなるので、ヘルメットが変なやつになってますが、新しいファッションぐらいに思っていただければ幸いです。
顔が見えないのは、AI画像では絶対ダメなことです。
君の右手さー、ジュースかなんか取ろうとしてない?
レース中なんだから集中して!
君はいいけど、右の車が思いっきり逆走してるよね。
相当危ないやつだと思う。
あ、やべ、手袋が「中二病手袋」になってる。
これは何かやらかすパターンでしょ、、、
(2)私服に着替えた
ほらー、さっそく私服に着替えてきたー。
ちゃんと制服レーシングスーツを着ないと、、、
これ確実に隣の車にぶつけようとしてるよね。
進路妨害はまずいよ。
後続車、全て進めないもん。
レースになんないよね。
(3)進路妨害
レーシングスーツに着替えても、進路妨害は続きます。
そして今度はライバルが私服に着替えました。
え?向きを変えたからオッケーかって?
いや、ダメでしょ。
あと、メーターが異常に多いね、その車。
そんな懇願するような顔で見つめられても、ダメなものはダメなんだよね。
ちょっと待って。
それ、乗ってるの、車じゃないよね?
もはや、「ただ進路上で邪魔してるだけの奴」だよね。
(4)ピットイン
カーレースの醍醐味は、ピットイン(タイヤ交換&給油)です。
さっきまでやりたい放題だったのに、ピットインするとさすがに神妙です。
あー、神妙な訳が分かった。
そのオレンジの奴、ガソリンかなんかでしょ?
パクったね?
バレないといいね。
えーっとですね。
まず、握ってるそれ、ハンドルじゃなくてタイヤね。
それと、付けてるの、ヘルメットじゃなくてヘッドホンね。
ドライバーは、ピットインの時、車降りちゃダメ。
あと、車だけどさー、それ「空飛ぶ車」っぽいから、もはやタイヤ交換はいらないと思う。
もう一個だけ言っていい?
君、ヘッドホン好きだよね。
(5)シャンパンファイト
ま、どんだけ好き放題やっても、優勝はするよね。
優勝しないと構図的に真ん中に来れないもんね。
で、自分にシャンパンをぶっかけるシャンパンファイト。
一応グラスも持ってます。
そして引き続きヘッドホンは大好きです。
この画像には特にミスらしいミスはないのですが、どや顔が可愛すぎるので採用してみました。
3点ほどツッコミたい。
1つ目。
君の服装、急にセクシーになったね。
2つ目。
右の人、何でヘルメット取らないの?
顔バレNGの人?
ホントは晴れ舞台ぐらい顔出ししたいよね。
何したの?
借金踏み倒した?
3つ目。
左の人が持ってるの、ジャンパンじゃないよね?
多分、古酒的な、すげー度数の高い酒だよね。
酒、強いんだね、その人。
そして今ここで、晴れの舞台で、どうしてもそれを飲みたいんだね。
多過ぎて突っ込むのがめんどくさいよね。
いっこだけ言っとこう。
黄色の人、ハイヒールでカーレースに出るのは危ないからやめよう。
あとはいいや。
優勝おめでとう。
(6)おわりに
結果的にそこそこ素材が集まりましたが、生成中はけっこう難航しました。
「彼女は2位なので、前方に書かないでください」と頼んでも、聞いてもらえなかったり、、、
「お願いだからヘルメットをして、車の上部構造を描いてください」と指示しても、平気で全無視されたり、、、
やはり「プロンプトをちゃんと入れられる」スキルも、身につけたいです。
でもそのスキルは、別の業務に使います。
おもしろ画像生成は、アホ(私)と天然(AI)のインタラクション(交流)から生まれます。
二人とも、このままでいたいな、と思っています。
それではまた、
お便りします。
母上様、、、
いっきゅー、、、
知ってる?
若い人は知らないよね。
今回も、ご覧いただき、ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?