見出し画像

【開発秘話】LA-MULANA2聖地巡礼のススメ

以前、Twitterではちょいちょい出していますが、LA-MULANA2では国内観光地の写真を素材として多用しています。なんでか。

もともと前作のLA-MULANAのグラフィックを模索する際に写真を使う方法を編み出していたのだ。

これはエジプトで撮影したピラミッド周りの遺構の写真を太陽神殿の壁に加工した例。そんなわけでドット絵ゲームではあるが写真素材とも相性がいいわけ。もちろん加工もせずに素材利用しても浮いちゃうので手書きで修正を入れたり色味を大幅に操作したりしてます。前作は様々な遺跡をモチーフにしているので、様々な遺跡の岩や壁や石像の写真から素材に流用できるものが結構あったんです。でもLA-MULANA2は神話がベース。さらに有名な遺跡のモチーフはほとんど前作で使い切っている。つまり使える素材がないわけだ。

何か使えそうなものを探してみると、国内の写真なら自前のものが結構ある。一人車中泊旅行を繰り返して絶景・奇岩を撮影しまくっているうちに写真素材も豊富になったのだ。
特にLA-MULANA2の為にやっているのではなく、デザイナーというものは普段から使えそうな写真はストックするもの。俺は昔3Dグラフィックもやっていたことから岩だの木目だの土だの、テクスチャーとして利用できるようなものは写真に撮る癖があったのだ。もっとも、開発中に出かけたところでは「あのシーンの森で使える角度の写真を!」と目的が最初から決まって撮影していたものもあります。
そんでここはTwitterとは違って閉じた場所。ネタバレも気にせず心置き無く聖地紹介していきます。

兵庫県豊岡市の玄武洞

ここはもう、ゲームの中に限らずイラストやポストカードの背景、タイトル画面の背景などなど、LA-MULANA2といえばコレっつーぐらいに使いまくっています。
場所は兵庫県の玄武洞。KickStarterキャンペーン用の映像のロケ地でもあります。こんな早い時期から撮影していたので初期から素材利用できたってわけだ。
ついでに言うと、外の崖につながる洞窟の背景もここです。

三重県鳥羽市の菅崎園地

これはイベントLA-MULANA通の会でもボソっと漏らした、三重県にある菅崎園地という場所です。そこにある、平成の観光地盛り上げ定番の愛を誓う鐘、「常永久の鐘」の上から森のあたりを撮影したもの。撮影した写真をそのまま使うと太平洋と漁船が写り込むので遠景の空は別の写真から合成しています。
使用箇所はオープニングと不滅戦場から続く崖の外の風景。上の写真の右下辺りの森を使ってます。
聖地巡礼なんて調子よく言ってますが、行くのは大変です。車でなければ行けないし、軽自動車でやっとの道を進んでいきます。

千葉県富津市金谷神社の鉄尊様

冥界への入り口を塞いでいるでっかい岩のふた。いうまでもなく天の岩戸をイメージしたものですが、素材的には鉄です。千葉県富津市にある金谷神社に祀られている鉄尊様というオーパーツです。これは都心からも行きやすいですなー。
写真から加工した素材は4分の1サイズに縮小してシャープフィルターをかけてドット絵ぽくするので、書き文字などはどうせ潰れて読めなくなるので雰囲気を出す程度に書いておけばそれらしくなります。だからって「不動明王ですよ」「イザナギですよ」「イザナミ ラブ」って書くこたぁない。こう言う時にバレる。

沖縄県国頭郡の大石林山

沖縄本島の最北端、辺戸岬にある観光地です。巨大な奇岩がてんこ盛りなところです。この黄金岩以外にも部分的に素材利用した愉快な岩がたっぷり。
辺戸岬観光のついでに行くと良いでしょう。
ちなみにこの黄金岩正式版になる前の、プレーヤーを完璧に潰すには至らなかった前バージョンの丸っこい岩は外国にある岩の写真だったはず。ここにきて国内の写真を素材に使うのに相当躊躇したが、完璧に潰すためにはこのぐらいの大きさがなければならいので仕方がない。

石川県珠洲市のせっぷんとんねる

ふざけた名前ですが本当にあるんです。なんでも映画のロケにちなんだ恋人たちの聖地(日本に何箇所あるのか)だそうです。素材として使用したのはこのせっぷんとんねるを抜けた先、昔の道の跡のあるガケの風景です。反転して使ってます。
手前の岩もちょうど良かったので切り抜いてオープニングに使っています。

三重県熊野市の大丹倉

不滅戦場の外の崖の遠くに見える山です。先に出た管崎園地と合成してます。
ここはこのむき出しの岩山のてっぺん近くまで車で登れるんです。しかも手すりや階段もなし。大絶景。行くのは大変。

兵庫県朝来市の竹田城跡

エンディングの1パート。あの場面そのままの場所は存在しません。複数箇所を重ねて合成、あのシーンにぴったりのアングルの風景を作ってます。

和歌山県東牟婁郡の虫喰岩

風景というわけではないですが、炎氷の梢の壁のテクスチャに使っています。
砂岩が風に削られてこんなんなってるそうですよ。

こうして並べると紀伊半島や日本海側が多いですが、新幹線沿いから離れるほど秘境が多いんだよ。

鳥取県鳥取市の鳥取砂丘

ついでにKickstarterロケ地も。ご存知鳥取砂丘ですけどね。
撮影した場所は鳥取砂丘の一番でかい砂丘「馬の背」ってところから東に抜けた人があまり来ないところです。当たり前だ。

和歌山県和歌山市の深山第一砲台跡

デスクリムゾンのロケ地とは違います。あっちは島にある砲台跡地。こっちはその島の対岸に当たる本土側の砲台跡地。

おまけ

縮小すると全く元素材がわからなくなってしまったけど、Sprite Studioの看板の脇にあるのはこいつ。
他にもLA-MULANA遺跡には前作のタイムアタックステージのスタート地点にあった応援幕なんかがしまわれている。

盛り上がるのであれば、もっともっと掘り返してみようと思います。