![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137958118/rectangle_large_type_2_aebf1b8a3af6fc2f021a7fc56a3bbcd7.jpeg?width=1200)
電車から見える1300年前の景色
週に1〜2回、太極拳の稽古のため
近鉄奈良駅から橿原神宮前駅まで
近鉄に乗車しています
車窓には1300年前の景色が現れます
☀︎奈良時代の都の跡『平城宮跡』
(電車は堂々と横切ります)
☀︎薬師寺の東塔
(『凍れる音楽』と言われる)
☀︎春日山や三輪山などを含む連なる山々…
(何か呼び名があるのかな?)
そう
この霞がかかったような、いつもぼんやりしている低い山々の景色に懐かしさをおぼえて
奈良に通ったんだっけ…
スマホなんて見てる場合じゃないな〜
この古の風景を味わいたい
![](https://assets.st-note.com/img/1713626239361-MYAL282Sgd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713626288129-SEAqhLznUz.jpg?width=1200)