![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60963343/rectangle_large_type_2_b8644a54b5fc5c2ef2db41430cae2219.png?width=1200)
【大学生対象イベント】「チャイナダイニング飛天」で映えメニューを考案しよう!※募集は終了しました
みなさん、こんにちは!
前回のnote記事では、『チャイナダイニング飛天』の代表取締役の中山さんと主任の灰藤さんのインタビュー記事を公開しました。
今回はイベントの詳細を公開します!
イベントの目的
コロナが流行り始めてから1年半以上が過ぎましたが、いまだにコロナ禍における制限というのは大きいですね。
大学生は、人と交流しながら活動できる機会が減り、飲食店はコロナ禍でお客さんの足が遠のいています。
そこで、今回はそのどちらの問題の解決にも貢献できるように、大学生同士が交流しつつ、中華料理のメニューを考案するイベントを行います!
イベント内容
イベントの大まかな流れは以下のようになっています!
①全体での自己紹介と「チャイナダイニング飛天」さんの簡単な紹介
②2つの班に分かれてどのような映えメニューがよいかを話し合う
③各班が考案した映えメニューを発表する
④お店の方から講評を頂く
イベント詳細
【日時】 9/26 (日) 15:00-16:40
【会場】 チャイナダイニング飛天
奈良県奈良市東向南町26 近鉄奈良線奈良駅より徒歩3分
【対象】・奈良市在住の大学生 ・市内の大学に在学中の大学生
・奈良市出身の大学生
・奈良県内に在学・在住・出身の大学生の参加も大歓迎します!
【定員】先着10名
【参加費】無料
応募フォームはこちら!↓
イベントに向けてお店側の望んでいること
インタビューをさせて頂いた『チャイナダイニング飛天』の中山さんと灰藤さんから「イベントに向けてお店側の望んでいること」として以下のようなコメントを頂いております。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60744121/picture_pc_b146994d92ef4e7ca7189c070712b15c.jpg?width=1200)
中山さん 「若い方の感性は大事ですし、若い方の感性を活かしたようなメニュー作りをして、その後、若い方に店に来ていただけたら嬉しいですね。常に世の中は若い人の力で活性化されるので、若い人が町を変えていく、お店を変えていくというのはいいことですよね。ワクワク感とか楽しい思いでメニューの考案をして頂けるといいと思いますね。」
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60744153/picture_pc_6499358c217d09bff1eaa730a22803db.jpg?width=1200)
灰藤さん 「今、流行っているお店はInstagramなどのSNSでの配信力が強いと思うんですけど、SNSでの配信は『チャイナダイニング飛天』でも重要視されているので、配信という点でもお手伝い頂けたらと思います。」
参加者同士が交流しつつ楽しく映えメニューを考案するような企画です!
みなさんのご参加をお待ちしています!