
「隔年でな。」
6月に植え付けたサツマイモを収穫した。
サツマイモの植え付けはツルを土にさすだけでとても簡単。水は全くの雨まかせだったが、自分でよく葉を繁らせ猛暑に耐えてくれた。
稲刈りの頃がサツマイモの収穫期ということで、晴れが続いた週末、高校生の娘に手伝ってもらい芋を掘り起こした。
親子ともども、それぞれ幼稚園ぶりの芋掘りで、記憶もない頃のことだから今回がほぼ初めての芋掘り体験ということでよいと思う。
30足らずの数を掘り起こすのに、抜いた蔓の始末と畝ならしも含め2時間ほどかかった。
「結構時間かかったねー。楽しかったけどー。
サツマイモは育てるのに手はかからないけど、収穫に骨が折れるな」と土を払いながら私が言うと
「辻褄は合ってるわけやな。」
娘が一言。本当に無駄がない。エエことしか言わん。
とはいえ、娘も芋を掘る作業は楽しかったようで、記憶できる歳になってから体験できてよかったとのこと。また手伝うとも言ってくれた。
「ただし、隔年でな」と付け加わったけど。
了解!