見出し画像

おげんさんに教わった音楽の楽しみ方

noteを始めようと思い立ち、初めての投稿後、何もしないまま2年が経っていました。

恐ろしいほどに社会人の1年はあっという間で、自分から行動を起こさなければ、何の変化もないまま日々が過ぎ去ってしまうと改めて感じました。

少しずつではありますが、日々感じたことを言葉に残していきたいと思います。

今回は前々から記事にしたいと考えていたテーマについて書いていきます。

題して、「おげんさんに教わった音楽の楽しみ方」


そもそもおげんさんとは?

おげんさんを知らない方もいると思うので、まずはおげんさんの紹介から。

おげんさんとは、NHKの教育テレビで不定期に放送している音楽番組「おげんさんといっしょ」のメインキャラクターです。

星野源演じるおげんさんは、音楽が大好きな5人家族のお母さん。
おげんさんと家族、ゲストが、それぞれ好きな音楽について語ったり、歌ったりするこの番組は、業界人の中でもファンが多く、放送されるたびに話題になっているといいます。

私が今回記事を書きたいと思ったのは、この番組を通じて、おげんさんから「音楽の楽しみ方」を教わったからです。

おげんさんが教えてくれた音楽の楽しみ方とは?

私にとっての音楽は、日々の生活の中に何気なくあるもの。聴くのは好きだけど、率先して新しい曲を探していくものではない。テレビや街中で耳にして、「この曲好きだなー」と思ったら、youtubeで曲を聴く、そんな距離感の存在でした。

一方でおげんさんはというと、幼少期から、家では常にレコードの音楽が流れているような、音楽に囲まれた環境で育ったそう。

そんな彼の目で見る音楽の世界を、垣間見ることができるのが、この番組の良いところです。

ある曲では曲を構成する音ひとつひとつの面白さを楽しみ、
ある曲では次に続く音の意外性に驚き、
またある曲では音の重なりから生まれるハーモニーを味わう、、、

彼が語る音楽は、私の知らない魅力に溢れていて、とても素敵なものに見えました。

「音楽が好きな人は、こんなにもたくさんの視点で曲をみて、1曲の曲をこれほどまでに深く楽しむことができるのか」

それまで音楽を「メロディと歌詞」という2つの要素でしかとらえていなかった私には、衝撃的な発見でした。

ゲストとおげんさんが音楽について語り合う、ゆるく楽しい番組ではありますが、私にとっては、新しい音楽の楽しみ方に気づかせてくれた貴重な番組になりました。(さすがは教育番組!)

発見や気づきというような、真面目な話を書いてきましたが、この番組が一番大切にしているのは、「音楽を楽しむこと」。

音楽を好きになるのに理由なんていらない、楽しみ方は十人十色。
そんなことをおげんさんと仲間たちが教えてくれる番組でした。

あなたも、おげんさんといっしょに音楽を楽しんでみませんか?

いいなと思ったら応援しよう!