
【接待ポケカ-30枚デッキ編】 急な帰省時への処方箋
こんにちは、なぽしです。記事をご覧いただき、ありがとうございます。
みなさん、接待ポケカ楽しんでいますか?(・・?
接待ポケカといえば、、、
妻「今週末、実家帰省だから」
私「え…聞いていないよ!?」
妻「え、前に伝えていたじゃん…」
私「どうしよう、実家のお義父さんと遊ぶ用のポケカデッキまだ構築できていないんだけど。。。(><)」
のように、突如として接待ポケカデッキ構築が必要になる場面ありますよね。
とはいえ、普段からみなさんが使っているような「ロストギラティナVSTAR」やら「アルセ裏工作」やら「レジギガス」などのガチガチ60枚デッキを持参したとて、お義父さんお義母さんや親戚の子供達が、すぐに使いこなせるわけがありません。
どうする!?
そんなときのために、サササッと接待デッキ構築できるテンプレ構築を準備しました。ブラウザにブックマークしておいて、みなさまの、いざという接待ポケカ時にご利用ください。m(_ _)m
デッキテンプレート
こちらがデッキ構築のテンプレートです。
[ポケモン10体]と[基本エネルギー5枚]が自由枠です。

デッキコード:nLnLLn-DOPUrn-nLg6ng
※ フェアリーエネルギーは35枚→5枚で読み替えてください。
デッキの作り方
↓作り方はこれだけ。↓
ステップ1:ポケモンを選ぶ
■ お気に入りのポケモンを選びましょう。■ 「進化ラインを最大3つに絞る」「ポケモンのタイプを揃える」とデッキを回しやすくなります。
ステップ2:基本エネルギーの色を選ぶ
■ ポケモンのタイプに合わせて、基本エネルギーの種類を選びましょう。■ [ターボエネルギー]が有効に使えない構築では基本エネルギーに変えてもOKです。
構築サンプル
[草軸ジャローダVSTARデッキ]

[水軸ロコンVSTARデッキ]

留意すべき点
ポケカのテキスト文は、存外小さいもので
老眼が進んでくると細かい文字を読むことができません(><)。
接待ポケカにおいては、相手が[ダブルターボエネルギー]の「-20ダメージ」を読み逃すことも、[Vルール]の「サイドを2枚取る」を読み逃すこともあります。だからといって、最初から全ルールをガチガチに教え込んでいると、「面倒くさい・難しい」という印象になってしまいます。

大雑把ざっぱでいいんです。
やっているうちに少しずつルールを覚えていけばいいんです。
流れを楽しみながら、接待ポケカしていきましょう。(^^)
ひとこと
娘が生まれてからというもの、家事に育児にと追われる毎日で、自分の時間はほぼ取れず。新弾がでても、1度もデッキを組むことができず、次々とカードたちがお蔵入りしていました…… (>_<)
しかし、特殊30枚ポケカ(デッキは30枚構築、同名カードは4枚までOK、エキスパンションマークすべてOK、手札5枚サイド3枚で試合開始)を生み出してからは、ちょっとしたスキマ時間にデッキ構築できるようになり、娘が寝静まった隙にコソコソと、妻とポケカできるようになりました。
私と同じように、家事に育児に介護に…などなど、 事情があって、なかなか時間が取れなくてポケカで遊べずにいる方も、この30枚デッキなら「また、ポケカで楽しく遊べるかも?」しれません。
30枚ポケカ、オススメです
今後とも、折を見て、デッキレシピ追加していくので、ご参考になれば幸いです。m(_ _)m