見出し画像

筑波サイクリング@2021年5月末

去年年末に筑波・霞ヶ浦に手ぶらでサイクリングをした話を友人にしたところ面白そうだということで、5月31日月曜に二人で行って参りました。前回と同じ茨城県桜川市でレンタサイクルを借り、土浦で乗捨てました。全行程およそ40kmです。

朝、横浜駅で待ち合わせ6時15分発の宇都宮線直通の快速ラビットで小山で途中下車します。品川駅で座ることができラクチンです。水戸線に乗り換え岩瀬駅に9時に着きます。

前回と同じ高砂旅館さんで着替えバイクをお借りします。ご主人・奥様ともお元気そうで何よりです。しばし歓談のあと9時半ごろのんびり出発です。つくばりんりんロードに入ります。

途中古い町並みが保存されている真壁町を見て、筑波山口に10時半到着しました。お腹が空いて松屋製麵所でラーメンをいただきました。今日は土浦までだし、時間があるので筑波山に行ってみようということで、筑波神社に向かいます。ビギナーには坂道はきつかったです。

筑波神社の土産物店で自転車を預けケーブルカーで山頂下に行きます。筑波男体山頂では雲が多く景色は今一つでした。その後つくば市北条地区を通り抜け、またつくばりんりんロードに戻りました。

土浦にちょうど4時に到着し、着替え・シャワーの後、4時40分の常磐普通のグリーンに乗車しビールを飲みながら帰りました。