見出し画像

AEJuiceのI Want It All Bundle Lifetimeのレビュー・使い方

こんにちは、動画クリエイターの久保直之です。

本noteでは、AEJuiceのI Want It All Bundle Lifetimeを購入してから約1年経つので使用レビューと使い方を中心に解説していきます。

ちなみに私はInstagramのリール動画とかでよくAEJuice、I Want It All Bundle Lifetimeにあるプラグインのエフェクトやトランジションをよく使用しています↓

  • AEJuiceの購入を検討している方

  • 動画編集用のお洒落なテキストアニメーション、エフェクト、トランジション、といったプラグインを探している方

  • 動画編集ソフトDavinci Resolve、After Effects、Premiere Pro、Final Cut Proのかっこいいプラグインを探している方

こういった方にAEJuiceのプラグインはおすすめですのでぜひ参考にしてみてください。

AEJuiceのプラグインは現在セール中です↓

AEJuice公式サイト

AEJuiceのI Want It All Bundle Lifetimeのレビュー

I Want It All Bundle Lifetime

はじめに私がAEJuiceのI Want It All Bundle Lifetimeを購入した理由ですが、最初サービスサイトを見たときにエフェクトがオシャレな感じがしたのと、とても膨大な量のプラグインが揃っていてお得感があったので購入しました。

私は動画編集や写真編集関連のサービスが大好きなので、有名どころのプラグインやサービスは大体使っています。

いわゆる動画編集や写真編集関連のオタクでもありマニアでもあります。AEJuiceも当たり前のように広告とかが流れてきて良さそうだったので購入しました。

メインの使用用途としては私個人のSNS(Instagram、YouTube)やタイアップ動画、Web広告、クライアントワーク等です。

ちなみに私は動画編集ソフトDavinci Resolveでメインに使用していますが、AdobeプレミアやFinal Cut Pro Xでも使えますのでご安心ください。

AEJuiceのI Want It All Bundle Lifetimeを使った感想レビューとしては、最初使うまでに少し慣れが必要でしたが、慣れれば簡単という感じです。

そして何よりもおしゃれでカッコいい膨大な量のプラグインがわずか$149で手に入るのでコストパフォーマンスが高すぎ問題です。

逆にプラグインの量が多すぎて使っていないのもたくさんあります…笑 そのくらいボリューム感があるのが逆にデメリットかもしれません。

私の場合は、I Want It All Bundle Lifetimeでお気に入りのプラグインのみをダウンロードして、自分のパソコンにストックしておいて使いたい時に使っています。

SNS動画クリエイターの方、SNS映像クリエイターの方におすすめのプラグインです。

AEJuiceの料金

AEJuiceの料金は購入するプラグインによって異なります。数多くのプラグインがAEJuiceにはあるからです。

安いものだと$14とかで購入できますが、単体での購入は若干高いのでお勧めしません。

AEJuice公式サイトでおすすめしていてベストセラーとの記載のあるI Want It All Bundle Lifetimeが$149で、間違いなくNo.1でおすすめです。

私自身も使っていて思いますが、よほどの理由がない限りは単体の$14とかのプラグインを購入するのではなく、ボリューム感とお得感のあるI Want It All Bundle Lifetimeを選んでおけば間違いありません。

使用できるプラグインの量が圧倒的となります。

AEJuiceのI Want It All Bundle Lifetimeプラグインは現在セール中です↓

AEJuice公式サイト

AEJuiceの商用利用について注意事項

AEJuiceの商用利用についてですが、自分の映像作品やSNS、クライアントワークとかでも問題なく使用できます。

以下AEJuice公式サイトに記載されてある文章で日本語翻訳機能を使ったので若干変な日本語になってしまっていますが、YouTubeやInstagram、Web広告、クライアントワークで使用できるとの記載があります。

すべての製品は、無制限の数のクライアント向けに無制限の数のビデオを作成するために 、単一のユーザーライセンスの下でライセンス供与されます。ライセンスは、プロモーションビデオ、ソーシャル広告、YouTube、Instagram、Facebookなど、商業クライアントの作品に使用できます。

AEJuice公式サイト(日本語翻訳)

ちなみに当たり前ですが、AEJuiceのプラグインを使って別のプラグインを自分で作って販売するとかはもちろんNGです。

AEJuice公式サイトにも再販不可との記載がありますのでやめましょう。

AEJuiceのI Want It All Bundle Lifetimeの使い方

サービスサイトからDL
アプリケーションからDL

AEJuiceのI Want It All Bundle Lifetimeの使い方としては、サービスサイトからダウンロードする方法とアプリケーションをダウンロードしてからダウンロードする方法の二択があります。

私の場合は両方使っていて気になったものをPCにストックしています。

そこからDavinci Resolveのメディアに追加して、インスペクタの合成にて調整します。

今回はI Want It All Bundle Lifetimeからフィルムグレイン、ライトリークス、フィルムテクスチャを追加します。

そうするとこうったイメージでAEJuiceのプラグインを活用したおしゃれな動画が出来上がります↓

AEJuiceのI Want It All Bundle Lifetimeプラグインは現在セール中でお得です↓

AEJuice公式サイト

私のブログ記事でもAEJuiceの使い方・商用利用・インストール方法・感想を徹底解説していますのでぜひ参考にしてみてくださいね↓


いいなと思ったら応援しよう!