【初対面 会話法】初対面はこれだけやってれば好かれる会話

直哉です、

今日は
「初対面で好かれる会話」
についてお話しします。

あなたは初対面の女性に対して、
どんなことを話していますか。

流石にノープランでは
会話してないですよね。

ノープランで会話できているのであれば、
これ以降は読まなくても
大丈夫です。

すみません。
私はノープランで会話してました。
そして失敗してました。

スポーツでも料理でも
基本があって
応用が出来ます。

最初から自己流ですると
うまく行きません。

会話にも「基本の型」があります。
この基本の型にはめて会話することで
嫌われることはなく、
逆にあなたに興味を持ってくれます。

では、「基本の型」とはどんなものか。

まずは、
「挨拶をこちらからする。」
です。


え!出来てます。

と言われるかもしれませんが
これが重要です。

あなたから話し始める。
このことで男性としての強さを
表すことが出来ます。

そして、挨拶は自己開示といって
あなた気持ちや状態を
伝える行為になります。

初対面では、お互いどんな人か
わからない状態です。

「私は危険でない。」
と身分を明かして安心させることで
相手も身分を明かそうとします。

例えばゴリゴリのやくざにしか見えない人が
「弁護士やけど」
と言ってきたらどうですか。

疑って、身分を明かそうとしないですよね。
この最初に安心させることが出来ないと
この女性に好かれるまで時間がかかります。

では、挨拶が済んだら次は
「今あなたの回りの状況を伝えてください。」

寒いのか、暑いのか。
急いできたのか、
ずっと待っていたのか。
天気は晴れているのか、
雨が降っているのか。

「雨ずっと降ってますね。」
こんな会話で構いません。

これを言った後に質問します。
「雨が強かったのか
くる時濡れちゃいました。
大丈夫でしたか?」

この質問は
「クローズドクエッション」
といって

「はい」か「いいえ」で
答えられるものにしてください。

相手が考える質問であると
返答がない場合がありますし、
焦れて別の話をしたり、
会話が被さってしまい気まずくなります。

はいかいいえで
答えてもらえれば
会話が成立します。

最初に会話が成り立つ。
こう思わせることにより
女性は安心します。

安心することにより、
あなたに心を開いてくれます。

そして、より心を開いてもらうために
返答に対してリアクションを取るのです。

『大丈夫ですか。
私は濡れなかったです。』

と返答があったなら
少し大袈裟に

「うわ、本当ですね。
よかった。」

など感情とジェスチャーを
交えて返答してください。

大袈裟にすることで
「話を聞いてくれた。」
と女性に更に安心感を与えます。

これが
「そうでしたか。」
とリアクションが薄く、
抑揚がないと

「通じたのかな…」
と不安だらけ。

これでは、完璧な初対面の
会話テクニックも
ガラガラと崩れ去ります。

逆にこの部分がしっかり出来ていれば
終わりよければ全てよし!
で、次に進めます。

「特にどこに気を付けるのですか?」
と言われたら
この最後のリアクションです。

ここは特に意識してください。

ここが決まれば嫌われることなく
次に繋がります。

初対面の会話で
大切なことは好かれるために
加点することではなく、
減点されないことです。

人に好かれるというのは
次に会ってもいい。
こう思わせるテクニックです。

ちゃんと自分のことを伝えて、
ちょっとした質問をして、
相手の返答に
リアクションを取る。

これだけを意識すれば、
初対面の女性に好かれます。

今日は
「初対面で好かれる会話法」
についてお話ししました。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

大橋直哉

ここでは書けない情報を知りたいというあなたは、
以下のURLから公式メルマガ(無料)に登録して
今すぐ手に入れてください。

【無料メルマガ登録フォーム】
https://saipon.jp/h/weg126/1

先着50名様で
締め切ってしまいますので
お早めに。

※この文章の著作権は全て 大橋直哉 にあります。
著作権者の許可なく、この文章の全部又は一部をいかなる手段においても
複製、転載、流用、転売等することを禁じます。
(コンテンツを無断流用した改変の場合も含む)
また、集客・SEO対策目的でのレビュー記事・動画投稿、内容を暴露することによるビジネス行為などの全てを禁じます。
上記違反した場合は厳重な法的処置を取らせていただきます。
当コンテンツはあくまでも個人の使用に留めておくようご注意ください。

いいなと思ったら応援しよう!