見出し画像

発表 2025シーズン

皆様あけましておめでとうございます。
いや、もう遅いですね。笑

年末立て続けになんやかんやとあり、昨年の振り返りすらまだかけていませんでしたが、2025年についてチームから発表ありましたので報告します。

先にX、Facebookでご報告しておりましたが、今期は チームユーラシア-iRCタイヤに所属し活動いたします。

ただし、完全なる移籍という訳ではなくチーム運営会社はサンブレイブ時と一緒になりますのであくまでも継続という形です。
また、地域活動の際は、さいたま、佐渡それぞれのチームのジャージを着て地域チーム名で活動します。
なので、レースの際のみチームユーラシア iRCタイヤのジャージを着るという形となります。


2014年シーズン、ご存じの方少ないかもしれませんが、僕自身チームユーラシアに所属しておりました。

当時もiRCタイヤでした!


成績としては箸にも棒にもかからない酷いシーズンでしたので影は薄かったかと思います。
日本で走ったレースはツールド熊野くらいでした。
ベルギーでは毎週2.3レースは走っていたかと思います。ベルギーの2クラスのuciレースも何レースか走る機会ありましたが全く力及ばずでした。
おそらくアマチュアレースですらDNFの方が多かった気がします。

しかし、目に見えた成績は0ですが、こうしてプロロードレーサーとして10年も活動できているのはこのチームでの経験があってこそだと思っています。
当時も橋川さんが監督でした。
橋川監督からは心構えであったり私生活であったり自転車ロードレースに関して右も左もわかっていなかった自分にとっては学ぶ事が多かったです。

年齢的にも力的にも僕個人、自転車ロードレースの最高地点、ヨーロッパで本当のプロになる。
と言うのはもうほぼ無理です。

若い選手が海外目指してステップアップしていくのを見届けたい、そしてその手助けに少しでもなるなら。
と考え移籍(ブラーゼンに復帰)に至ったのが2023年シーズン。

色々とあり、もうブラーゼンは跡形もなく無くなってしまったけれど、自分が在籍していた当時のブラーゼンのような「みんなでここから這い上がって上にいってやる!」っていうチームに戻ってきたかった気持ちが強くあり、チームユーラシア-iRCタイヤとの合流は自分が望んでいた方向に進んでいる気がして嬉しかったです。

まだどんなシーズンになるかわからないけれど、自分がやれる事精一杯やって悔いない1年にしたいです。
まずは‥
今年は体調壊さない!笑

いいなと思ったら応援しよう!