
note始めて1か月+@ 20記事で1,500ビュー ありがとうございます
私の記事をご覧いただきありがとうございます。
今回は、noteで1,500ビューを突破したので、嬉しすぎてその気持ちを記事に書きました。
「たかが1,500で?」
と思われるかもしれません。
それでも良いです。
今年の2月から4月に取り組んでいたWordPressのブログは、さっき見たら127ビューでした。
ブログの失敗を考察した記事は↓コチラです↓
Googleアドセンスからは承認をいただいていますが、全く収益が上がらず2か月ちょっとで放置しっぱなしです。
ブログでそんな実績しかない自分がnoteの記事を書いて、1,500という数字になったので、これはお金では得られない達成感があります。
副業となると、ついついお金が得られなくて途中であきらめてしまうケースが多い(私のブログもそうです)ですが、お金以外の心理的報酬があると続けるモチベーションになります。
ブログで挫折したときは、お金が発生しない、ほとんど見られない、という状態でお金もないし、心理的報酬もないという二重苦でした。
ブログを収益化するには、一定期間続けないと難しく、それがわかっているつもりでしたが、それでも記事を作り続けることが難しくなってしまいました。
このnoteなら、フォロワーさんからのリアクションもあるし、プラットフォームのお力でビューも一定数はある状態なので続けられそうです。
noteは記事を書くことに集中できるのもすごくメリットに感じています。
WordPressでは色々な機能があり、プラグイン等も調べないといけなかったのが、素人の自分としては難しかったです。
まだまだ収益化というところまでは考えられていませんが、自分が書ける記事で少しでも誰かの役に立てる内容を提供していきたいと思っています。
これからも引き続きよろしくお願いいたします。
最後に
ここまで読んで頂いて本当に有難うございます!
いいなと思ったら応援しよう!
