見出し画像

私たちの小さな違和感/第10回ディスラプティブ・イノベーション研究会

今回のコンテンツを通しても、ご視聴くださる皆さんの日常や未来を想う気づきや行動へのささやかなきっかけ、ワクワク感につながると嬉しいです。

今回(令和3年 2021年6月)も収録型ですが、長野県松本市にあるSatoyama villa DENでの合宿2日目に屋外(前半テーマ:私たちの小さな違和感シェア)と屋内(後半テーマ:ブロックチェーン関連バーチャルイベント・Hyperledger Global Forum 2021参加報告紹介)にて遠隔地とつないでの収録をしてみました。

その場にご一緒いただいているような感覚で、私たちの対話をご視聴いただきながら、「自分だったらどう考えるかな、思うかな」と現場の雰囲気をお感じいただけましたら嬉しいです。

ディスラプティブ・イノベーション研究会とは

これまで2年間のブロックチェーン研究会(*)から一歩進め、昨秋9月よりディスラプティブ・イノベーションと範囲を広げて探究を深めています。どんな未来を描き、今とこれからをどのように生きてみたいか、発想や行動していくきっかけとなる時間を共有しています。

(*)シェアしながら学び合うブロックチェーン研究会(2018年6月〜2020年8月まで毎月開催)では、ブロックチェーンを1つのディスラプティブ・イノベーション(Disruptive Innovation/分岐的イノベーション)として探究してきました。 私たちは、Disruptive innovationを破壊的イノベーションではなく、分岐的イノベーションという表現を使っています。

***

藤原直哉より

“世の中をよ〜く見ていると、そこにしかないものに気がつきますよね”

“なんの違和感もなくやっていることが、隣の地域ではわからないなんてこともありますよね。地域での地元発掘はおもしろいですよ”

“目が点の世界の食。よ〜く観ると愉しい食が地域地域でみつかりますよね”

“3年間の生活費を内部留保(貯金)しなさいと、そうしたら無税だよと。それをやっておくと本人も安心感があるんですよね。国にとってもプラスなことですから。そうすると、人生を自由に設計できますからね”

“自分で主体的にやらないと、機械に振りまさわれる時代ですから”

“全体が変わったから自分も変わるってことはあまりないんですよね。自分から変えていかないと”

“水くさくなっているんですよ、人間関係が。そうすると、やっぱりいい仕事はできないですよ”

“究極のゴールと価値観が大切ですよね。くれぐれも自爆の方には行かないようにね”

“ブロックチェーンの課題を丁寧に克服しようしている雰囲気が出てきましたね”

“平成以降の経営者って、サボり癖がついている人がいますよね。経営者が「新しい技術を知らない」と堂々と言っているのは日本だけじゃないですかね”

***

第10回前半:わたしの小さな違和感シェア

気づきは誰でもできることだけど、言われて始めて気がつくこと。意外な盲点の発見から、いろいろな疑問を持ってみよう。

第7回ディスラプティブ・イノベーション事例紹介(長野編前半:現代の鉱山であり、ロハスの鉱山)をきっかけに、小さな違和感の大切さを改めて感じ、私たちが暮らしの中で感じるちょっとした違和感、「どう思う?」を毎月共有中です。

スクリーンショット 2021-07-22 22.59.39

・ご当地の食べ物_ご当地にしかないもの
・ドライフルーツとビタミンちくわ
・マグロを一番食べる県は
・ピーナッツ屋さんがたくさんある街
・生しらすの商い_夢の料理
・地域のスーパー_違いを愉しむ
・海のない長野県での寒天づくりのわけ
・預金通帳の昔と今
・高度成長期の貯金感覚と現在の貯金感覚
・日本国民個人保有の金融資産、現預金の実態と地域色
・保有することの興味と価値観の端境期
・総務省の家計調査_極端に増えているものと減っているもの
・過去の法則への違和感
・大相撲の法則に対する個々の価値観
・大相撲にハマる人_感情移入と例外さの面白さ
・コンビニレジと仕組みの違和感
・スーパーでの支払い方法と地方経済
・AI判断でのメガネの似合い度
・街にあるいろいろなブースの活用
・提案営業と技術営業経験の大切さ
・表計算ソフトの営業_メーカー目線かユーザー目線か
・ユーザーの問題意識とのすり合わせ
・人間関係から入る営業_オーダーメイドの人間関係
・オドオドしている人たちの世界
・組織と社員の疎遠_水くさい世の中
・仕事を放棄する人たちの世界と復帰力
・うまくいかない会社が増えているわけ
・地獄の管理職
・誰が雇ったかの問題
・仕事がつまらないと思ってるオーラ
・余裕がなくなった平成で追い詰められた人たちの悪循環
・コピペの時代に突っ込んだ話でわかること
・大丈夫ですの本当の意味_真意
・コミュニケーションが取れないからのバンザイ
・プライドが高いわけ
・見ず知らずのところへのリスクとご縁
・なぜ頑張らなければいけないのか
・ムラ社会_監視社会と統制社会_消極性と積極性
・ムラ社会の崩壊と下克上

***

第10回後半:ブロックチェーン関連バーチャルイベント・Hyperledger Global Forum 2021参加報告紹介

6月8日〜10日にバーチャルイベントとして開催されたHyperleder Global Forum 2021に参加しての感想や印象深かったことを主に、今回のバーチャルイベントの参加方法や雰囲気、全体の内容紹介(個々の詳細説明などはしておりません)を共有しました。

スクリーンショット 2021-07-22 23.32.13

***

動画販売


第10回ディスラプティブ・イノベーション研究会の動画(前半 01:18:43、後半 01:18:43)は、下記よりご覧いただけます。

*前半の動画は、屋外収録のため音声に強弱など乱れる部分があります。予め、ご了承くださいませ。

***

ここから先は

736字

¥ 3,000

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?