![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168033039/rectangle_large_type_2_56074d948d130e7650df095bda36840a.png?width=1200)
きのホ。3周年企画 まだ行ったことないところツアー さんホ。〜3年経ったポップスターたちはどこまでも〜
10月14日の浦和公演を皮切りに12月28日の代官山公演まで、約2ヶ月半で17公演をまわるきのホ。の3周年記念ツアー。
全部の公演に参戦することができた。
毎公演セトリをガラッと変え、メンバーが試行錯誤重ねた密なツアー。どのLIVEも見どころがあって本当に楽しかった。
1箇所目 初日 浦和 LIVE HOUSE Narciss(10/14)
初日ならではの熱量。気合い入りまくりのアチアチなライブだった。ほんと汗だくになった幸せな空間が熱かった。4年目に突入したきのホ。の勢いが凄いなと感じた。TikTok用動画撮影も入ったりしてた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168092974/picture_pc_d2f15c554455e61c72ad0e29eb620dc4.png)
2箇所目 神戸 太陽と虎(10/20)
神戸はすごい狭い空間で初日に引き続きソールドアウトでパンパンだった。セトリもがらっと変わったのに驚いた。ラストの爛漫がすごく良かった。後で知ることになるけど、この公演でくるちゃんが捻挫をした。でもそれは全く気づかせなかったプロ魂に感服。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168093279/picture_pc_954cedf027de28225bff9eb04c531cd7.jpg?width=1200)
3箇所目 甲府 KAZOO HALL(10/26)
甲府すごく楽しかった。ポテトさんセトリでクセのあるセトリが中々。アンコールではツアー初フロア降りてパフォーマンス。モニグロ、相合傘、最高だった。
飛行機が飛ばなくなって急遽陸路で行くことになり8時間くらい電車乗ってたどり着いたが苦労して山梨まで来て本当に良かった思い出。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168093513/picture_pc_2524af0939302d34af71af6912d428ff.jpg?width=1200)
4箇所目 長野Live House J(10/27)
長野公演はミコちゃん生まれの地でハッピー公演。途中のMCは泣けて、ブリリアント帰り道はもう涙腺すごい緩んだ。グッとくる公演だった。ちなつさんセトリがすごい良くて、個人的にはここまでのベストアクトだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168093984/picture_pc_5b49d4455d9ebf4e55bd1321d48bbe04.jpg?width=1200)
5箇所目 大津港 ミシガンクルーズ(11/1)
きのホ。初の船上ライブ。なんか濃密なショーを楽しんだ気分だった。セトリもなんとなくそういう感じ?がした。多幸感あふれるミシガンクルーズ。すごい楽しかった。くるちゃんとミシガンでコネクトできて嬉しかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168094202/picture_pc_805439e2138c92dec65f088d70584958.jpg?width=1200)
6箇所目 佐賀GEILS(11/15)
高め広めのステージで見やすかったから皆全体を見れた。らねちゃんの初披露のベース姿(まさか見れるとは)もかっこよかった!あとでらねちゃんに聞いたら「特別なことをしてみたかった」とのこと。思い出に残るSAGAだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168094298/picture_pc_13afeb9ae3b7392e921db6060c7000af.jpg?width=1200)
7箇所目 久留米ウエポン(11/16)
夕立雲に、夜の庵に、爛漫に、アンコールのブリリアント帰り道に泣いた。なんか途中から泣けるセトリだった。
こはるちゃんのMCにグッときて、「みどうりくるめ」に笑った。良いライブだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168094378/picture_pc_f39229bfc8f9d95b797b1f0acd23b596.jpg?width=1200)
8箇所目 長崎DRUM Be-7(11/17)
ツアー振り返って、最前ほぼセンターで見れたのは、長崎が最初で最後だった。きのみで終わると思いきやのシンドロームで〆るのが最高だった。熱かった。結構みんなとコネクト出来て、スタートラインで褒められて、すごい楽しかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168094840/picture_pc_3cf6c8620af14d90b36286165c764d0a.jpg?width=1200)
9箇所目 徳島Crowbar(11/23)
ツアーで1番?狭いぐらいのキャパのライブハウスだった。ステージ高さも低い、40センチくらい?
汗も飛び散る距離感で熱かった。最初ハプニング(入場時にみりちゃんが段差で壮大にこける)もあったけど、一体感がすごくあってとにかく楽しかった。セトリも良い感じで、都スカイハイ→夕立雲でしめるのが新鮮味もあって、グッとくるものがあった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168095110/picture_pc_f7a5586dff144f05f03505f6d06f85a7.jpg?width=1200)
10箇所目 高松=HEAVEN(11/24)
高松ライブはなんか泣けた。らねちゃんのMC、後半怒涛のセトリが泣けた。アメムチ、爛漫、ブリ道、観月京にグッとくるものがあった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168095332/picture_pc_a5e1233ffff5bf9392060b90585b97bd.jpg?width=1200)
11箇所目 水戸SONIC(11/30)
結構見えづらかった&音がでかかった(あとでポテトさんに聞いたら、スピーカーが上にあって、あれぐらい出さないと奥まで響かないとか?自分は4〜5列目にいて、そこぐらいが一番音がデカく聞こえるとのこと)
くるちゃんのMCにグッときた後の「昔の話」が本当に良かった(今ツアー最初で最後の披露)。すごいしっとりした。まさかのDANGES!無しセトリに驚いた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168095493/picture_pc_bf4216f57e56b5e2885c6fcdfd64b06c.jpg?width=1200)
12箇所目 山形Sandinista(12/1)
これまでの公演で一番感動した。爛漫以降、ずっと涙腺緩みっぱなしだった。こはるちゃんの凱旋&こはくる生誕の公演、本当に素敵なだった。
ライブ中、くるちゃんにあおられて、「おーっ!」て嬉しそうに叫ぶくるちゃんパパを見て、なんか泣きそうになった。
セトリを思い返すと、くるちゃんを象徴する「相合傘」で始まり、山形の星!こはる!の「TEA」で終わるのは、くるこはって感じのセトリだった。アンコール無しでぶっ通しなのも、流れが途切れない感があったので正解だったと思った。
※ライブ前の芋煮会も美味しくてハートフルでめちゃくちゃ良かった。美味しかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168095815/picture_pc_4631a579b64665d81435a159d0233b2b.jpg?width=1200)
13箇所目 金沢vanvan V4(12/14)
金沢はこの日ミゾレが降ってめちゃくちゃ寒かったけど会場内の熱気とエネルギーが圧倒的だった。セトリが素晴らしかった。晴天、夕立雲、爛漫、観月京の流れや、くるちゃんのMCからのジェネレーション、都スカイハイ、アンコールの「DANGER!」から「TEA」終わり。アツい選曲だった。
最高だった山形の次の公演だったからどうなるか少し不安だったが杞憂に終わった。めちゃくちゃ良かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168096219/picture_pc_e84ea686ad14512a4b712124dff654ff.jpg?width=1200)
14箇所目 福井HALL BEE(12/15)
徳島と同じくらい?狭かった。柵なし、距離1m未満、ステージ低い。
福井ライブは凄かった。ものすごく熱かった。汗も飛び散る激近の距離感、sold outの会場、熱気でステージもべちゃべちゃ(踊ってる時のキュッて音が凄かった)。この日、福井は雪やら雨やら凄かったけど本当に行けて良かった。最高だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168096567/picture_pc_20aea09c5585aa9a3fdf3dd32f3d5f73.jpg?width=1200)
15箇所目 米子AZTiC laughs(12/21)
米子公演は楽しい雰囲気。会場が広めで全体見れた気がする。中盤コネクトでほっこりしてアンコールでリビングデッド(急遽追加)!セトリも熱くて良かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168096777/picture_pc_d36a3d4764517fe22fe0282ae3f2e7c4.jpg?width=1200)
16箇所目 出雲アポロ(12/22)
出雲公演はセミファイナルに相応しい笑って泣けた最高なライブだった。MC後の爛漫、夕立雲、グッドサインで心鷲掴みされ(グッドサインが過去1良かった)、ラスト相合傘で幸せな気持ちになった。山陰地方は寒かったけど行けて良かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168097094/picture_pc_773e2602be469016c8a1938343465d12.jpg?width=1200)
17箇所目 代官山UNIT(12/28)
ツアーファイナル。良いライブだった。3年間きのホ。が積み重ねたものが爆発したような素敵な時間だった。サプライズの新衣装も可愛かった。ブリリアント帰り道で感動のフィナーレ予定が、追加で相合傘。相合傘のくるちゃんの泣き顔にこちらも涙腺が崩壊。笑って泣いた最高なツアーファイナルだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168097285/picture_pc_1fb2c1a7def87420358ba10f3bec7569.jpg?width=1200)
全部の公演が素敵な思い出で本当に行けて良かった。全て良かったけどあえて心に残った、特に良かったなあと感じたのは、
・山形
・福井
・金沢
・出雲
・長野
だったと思う。この5公演は特に自分的に凄い感動した。
本当にメンバー誰も欠けることなくツアーが完走できて良かった。最高に楽しいツアーだった。きのホ。ありがとう🍄
4年目の活躍もすごく楽しみです。