![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79898482/rectangle_large_type_2_94d8dc4b1bc71916794152d2b33995ab.png?width=1200)
Photo by
hisuiiro
日々メモ:八百万の神様と西洋占星術
yujiさんのこちらの著書を久しぶりに拝読していて、
気づきました。
久しぶりにこちらの本。タイプチェックしてみたら以前とちょっと違う!自分自身への理解度が変わったからか?
— ..naottea..🍵🍓 (@naottea) May 30, 2022
そしてタイプ別神様を読みながら「ここは5ハウスがアレで」「これは6-12インターセプトがらみか」と自然に理解していてプチ驚き。星&自分リテラシーが上がってる!
.@yujiscope pic.twitter.com/UThTpQhKPY
12タイプの神様は、そのままホロスコープの12のハウスに対応しているではないか!
さすがyujiさん!!
こんな仕込みを!
西洋と東洋の陰陽和合!(しつこい?w)
ということで、
「ホロスコープ気になり始めたけどハウスの意味がまだよくつかめない」という方。
私もそうでした。
12個あるハウスのキーワードは頭にありつつも、なかなかストーリー的に入ってこない…。
そんなあなた。
こちらの本のタイプの神様を、そのまま各ハウスに当てはめてみましょう。
めっちゃ分かりみが深いから!!
ちなみに私は
タイプ2→2ハウス→太陽があるところ
タイプ3→3ハウス→DHがあるところ
タイプ4→4ハウス→ステリウムがあるところ
タイプ11→キロンと月があるところ
をまずはじっくっり読みました。!
皆様もご自身のネイタルチャート片手に、
ぜひ読み比べてください!
じわりますよー。
そしてぜひタイプチェックして、
参拝も行ってみましょう♪
いいなと思ったら応援しよう!
![..naottea..](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96910404/profile_847ff96d172fdbe12ed0b039cf63560b.png?width=600&crop=1:1,smart)