![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50437206/rectangle_large_type_2_3d0d7a4c81cc9025bb26378ed2fd63f8.jpg?width=1200)
今年の春の事
おはようございます。
昨日の余韻が残っているうちにnoteを
今日もいい天気。
2021年の春、まさか今も世界は変わらず大変な春を送ってるとは思いませんでした。
去年の今頃は散々だった、楽しみだったライブもことごとく無くなり、フリーの僕の収入は9割減り、見えない敵相手になにくそ負けるか、とプラス思考だけど何か宙ぶらりんで。
ちょうどこのnoteとかYouTubeとかやろうかなぁと思った頃。
あれからなんだかんだ自分の中では濃いような薄いような、早いような長いような1年を送って、みんな何してんだろうなー...バンドでドカンと音だせる日はくるのかな、と思って迎えた2021年。
盟友(勝手にそう言っている)のMichael Kanekoことマイキーがアレンジした森山直太朗さんの「最悪な春」という歌のレコーディングの話を頂きました。
デモを聴いた時に、これはマジで待ってました、と思ってしまった。本当にこの曲のベースが弾けるのは光栄だし嬉しい、素直にそう思いました。
マイキーももちろん自身の曲、色々なプロデュースワーク、全て全力でやってるのは見てるけど、「今回の直太朗さんとの仕事、本当に失敗したくないんだ、よろしくね」と言っていたのがとても印象的でした。
レコーディングも本当に一発録りで貴重な体験でした、素敵なメンバー。
そしてスタジオで久しぶりのバンドでドカンと音を出す楽しさ、喜び。そして何より森山直太朗さんの歌の力。
レコーディングも無事終わり、あぁ、やっぱり音楽っていいな、と思って帰り道に少し寂しくなっていました。
それからMVの話やTVの話や、MUSIC FAIRや昨晩のCDTVにバンドで出演させて頂きました。
思ってもなかった、あのレコーディングから「最悪な春」という楽曲から沢山の経験に繋がりました。
ホントに直太朗さん、御徒町さん始め、バンドメンバー、関係者の方々、スタッフの方々に感謝。
いつも応援してくださる皆さんに感謝!
2021年の春は自分の中でとても特別な春になっています。一生忘れないと思う。
やればやるほど曲もどんどん凄い事になっていて
昨日もなんか爆発してたなー、凄い。
実はこれで終わりなんかじゃなく、まだまだ続くので
是非引き続きよろしくお願いします!
体には気をつけましょ
ラーメンおいしかった。
2021 4/20 多田尚人