![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82811653/rectangle_large_type_2_937e48e90939edc51a1a26a657f83423.png?width=1200)
【天空ホテル】スカイクルーズで数年空の上に滞在!?
皆さんお疲れ様です。
中村です。
2週間ほど空いたのでお久しぶりですね。
今月も投稿します。
今回とても興味深く、実現したら是非行きたいと思える内容を見つけたのでシェアします。
その名も「スカイクルーズ」
飛行機は現代当たり前にありますが、今回のは一味も二味も違います。
1.まるで天空の城ラピュタ!?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82811590/picture_pc_e6245cda9fe9a40cb7617d4e22bc3341.png?width=1200)
一度は夢見たことはあるのではないでしょうか。
天空の城ラピュタのような空にある場所に行ってみたいと。
ONE PIECEでいうと空島ですね。
もちろん地球には重力が存在しますので、現実的ではないと思われますが、これが実現するかもしれません。
動画クリエイターのハシェム・アルガイリさんは自身のYouTubeチャンネルで、現代版ラピュタとも言える「飛行ホテル」のコンセプト動画を公開しました。
アルガイリさんによると、「この飛行ホテルには5000人が搭乗でき、数年間空に留まることが可能」なようです。
YouTubeチャンネルはこちら
2.サービス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82812087/picture_pc_9edeaa3de008b8e115fba7a8c5c121b0.png?width=1200)
実現すれば数年間滞在が可能になるとお伝えした通り、実際のサービスはどうなるのか。
ただ寝泊まりするだけでは既存の飛行機の延長でしかありません。
では一体何か。
飛行機内にはレストランやバー、映画館、劇場、ゲームセンターなどの娯楽施設があり、さまざまなエンターテインメントを楽しめます。
また、ロマンチックな場所で式を挙げたいと思う方必見。
結婚式会場も備え付けられて絶景の眺めを見ながら挙げることもできるみたいです。
率直に凄すぎる。
3.動力
では、これだけの巨大な飛行機を浮かび続けるためにはどうするのか気になりますよね。
簡単にできれば、豪華クルージングのように飛行機も既に実現していたはず。
今回、アルガイリさんが提案するのは二酸化炭素を排出しない「核融合発電」を提案しています。
2030年には核融合に必要な膨大なエネルギーが可能になると考えられています。
飛行に必要な巨大な滑走路の整備は整ってはいませんが、これが実現と分かれば急ピッチに整備されると予想されます。
ここ数十年で人々の生活が大きく変わり、予想もしてなかった技術が発達してきています。
例えば、スマートフォンも当たり前のように使う時代。
こうして実現に向けて知恵を出し合う方々も出て来ています。
実現した時にすぐ行けるくらいの土台作りをしたいですね。
楽しみです。
以上、中村のブログでした。
中村尚渡
※出典
https://hypebeast.com/jp/2022/7/sky-cruise-concept-movie-unvailed
https://nazology.net/archives/111405