![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127900357/rectangle_large_type_2_5cdc125db9ff9054407b1e9eb57d3a6e.png?width=1200)
【人口】鳥取にある日本で4番目に小さい村が県内で唯一人口増が続くその秘密とは!?
皆さんお疲れ様です。
中村です。
今年1発目の記事になります。
今回は興味深い内容を見つけたので記事にして内容をシェア致します。
本日はお休みを取っているのでこの時間に投稿。
1.鳥取県がアツい!?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127900414/picture_pc_2d50a97974601222cbb1bece001e53d4.png?width=1200)
皆さん、鳥取県は訪れたことはございますか。
私は無いですが知り合いが鳥取県出身で高校数が少なく、一回勝ってベスト16に入れると仰られてました。
今回は鳥取県をテーマにした内容です。
その中で、鳥取県唯一の村である日吉津村ではチェーン店である来来亭のラーメンがオープン。
京都風醤油味の鶏ガラスープに背脂をふんだんに浮かせて提供するのが特徴で、発祥は滋賀県です。
開店と同時に超満員となったとの事。
来来亭日吉津店がオープンしたエリアは、山陰最大級のショッピングセンター「イオンモール日吉津」付近です。
このエリアには今年、ホームセンター大手「カインズ」と、ディスカウントストア「ラ・ムー」も出店予定。
日吉津村が鳥取県内のホットスポットになりつつあるみたいです。
2.日吉津村の現状
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127900624/picture_pc_0b1e09c7c62f37ff13583e3929510d3e.png)
村といったら人口が少なく、チェーン店が頻繁に出店するイメージが私は当初思っていました。
今回の鳥取県日吉津村では国道431号沿いを外れると広大な田畑があり、日本海に面しています。
日吉津村は日本で4番目に面積が小さい村です。
人口は11月時点で3600人あまりで、鳥取県内では唯一人口増を続けています。
村の移住政策が功を奏し、その影響もあるとか。
近年は飲食店などが続々とオープンし、村は活気に溢れています。
一度訪れてみたいですね。
以上、中村のブログでした。
中村尚渡
※出店:https://nordot.app/1108869260334875176?c=113147194022725109