西新宿に新たなラーメン屋!
今年の一時期はグルテンフリーを目指してたはずが、いつの間にかまたラーメンばかり食べる日々を繰り返してしまっている。そんでもって、また西新宿に新たなラーメン屋ができているのを発見した。
百名店出身のシェフで、無化調のチャーシュー麺の専門店…。
…そりゃあ入るしかないでしょ。
並び方の図が貼ってあるから、普段はもう列ができているのかな? 今日はタイミングよくすんなり入れた。
券売機で当然のように左上の「チャーシュー麺」をポチる。
よく見ると、小丼とのセットメニューもいくつかある。その中の一つに「飲める親子丼」とある。飲める親子丼といえば、「鴨と葱」だ。
あー、なるほど。百名店出身とは「鴨と葱」「手打ち親鶏中華そば 綾川」「there is ramen」の流れの店主のようだ。期待が持てるね。
カウンターに通されて食券を渡す。すると次々に客が入ってきて、外には列もできはじめた。なんだかすごい良いタイミングで入れたらしい。
僕はラーメン神に愛されてるようだ。
なんだかんだ10分弱くらいでチャーシュー麺、着丼。
チャーシュー麺 チャーシュー麺専門 中華そば ピース @西新宿
いい感じ。見た目はやっぱり「there is ramen」のようだ。煮干しっぽい香りも鼻をくすぐる。
チャーシューから食べると麺から食べるよりも血糖値が上がりにくいって聞いたので(虚実は定かではない)今日はチャーシューからひとかじりしてみよう。
んー、旨い! これもthere is ramen!
さて、じゃあスープと麺もいただこう!
あー、旨い! 西新宿駅近くにまたもいいラーメン屋ができたなぁ! これは嬉しい。
ただ、一口目の感想は「青葉」? というくらい「青葉」の中華そばを食べている気分になった。まあ、確かに割と似てるよね。
まあ、ともかくスープもチャーシューも麺も旨い!
荻窪まで行かずに、このあたりでこれを食べられるのは、まじ嬉しい!
味噌なら「百庵」、出汁レアチャーシューの「ラーメン大戦争」、そんでチャーシュー麺でこの「ピース」3店が並んでいるので、日によって選び放題だ!
行列になってほしくないなー。
食べ終わって外に出ると、8人くらい待ち客が並んでいた。
そうなるよね…。
でも、これはまたぜひ食べたい!