自己紹介と過去記事のアーカイブ
自動車で大事なことは「走る」「曲がる」「止まる」だと言われています。それはとても大事なのですが、産業としての自動車は、その3つだけ優れていれば良いのかと言うとそんなに単純ではありません。
クルマは命に関わる工業製品で、環境にも負荷をかけます。だから様々な法規制が常時アップデートされていくのです。この先数年で言えば企業平均燃費規制(CAFE規制)をどうクリアしていくのかで自動車メーカーの存続が左右されます。
そういうクリアしなければいけない課題や目標。加えて生命線となるマーケットでシェアや利益率を維持拡大するための戦略をどうするのかが自動車メーカーの前には常に突きつけられているのです。
企業が存続するための戦略があって技術があります。技術開発にはコストがかかる以上、戦略的意味の無い技術など存在しないのです。今の自動車を読み解こうと思えば、戦略を理解し、戦術としての技術を評価していかないとダメなのですね。
産業としての自動車を読み解いていくのはとても面白いと思います。
各媒体での年度別アーカイブはこちら
●ITmediaビジネスオンライン
■2019年のITmediaビジネスオンラインの記事アーカイブ
■2018年のITmediaビジネスオンラインの記事アーカイブ
■2017年のITmediaビジネスオンラインの記事アーカイブ
■2016年のITmediaビジネスオンラインの記事アーカイブ
https://note.mu/naotoikeda/n/n1411177caffc
■2015年のITmediaビジネスオンラインの記事アーカイブ
https://note.mu/naotoikeda/n/n10072d5dd342
●THE PAGE
■2019年のTHE PAGEの記事アーカイブ
■2018年のTHE PAGEの記事アーカイブ
■2017年のTHE PAGEの記事アーカイブ
■2016年のTHE PAGEの記事アーカイブ
■2015年のTHE PAGEの記事アーカイブ
https://note.mu/naotoikeda/n/ndbfbc59ba523
■2014年のTHE PAGEの記事アーカイブ
https://note.mu/naotoikeda/n/nf549b6fb625a?creator_urlname=naotoikeda
●東洋経済オンライン
■2019年の東洋経済オンラインの記事アーカイブ
■2018年の東洋経済オンライン記事アーカイブ
●プレジデントオンライン
■2018年のプレジデントオンラインの記事アーカイブ
■2017年のプレジデントオンライン記事のアーカイブ
■2016年のプレジデントオンライン記事のアーカイブ
●トヨタイムスへの転載記事
■2019年のトヨタイムス記事アーカイブ
いいなと思ったら応援しよう!
