見出し画像

「自動車保険」ネットでは不安ですか?

自動車保険、むだに高い費用を払っていないですか?

ネット保険では心配ですか?

結論から言おう。

『ネット保険って実は大手保険会社がやってるんだ』

たとえば三井ダイレクトは、MS&ADの子会社なんだよ。


MS&ADは昔のM(三井)S(住友)A(あいおい)D(同和)が合弁した会社だ。

イーデザイン損保は東京海上の子会社だ。


大人の自動車保険はSONPOグループだ。


だから大手保険会社と契約しているのと一緒なんだよ。

ただネットで契約しているだけなんだ。

代理店にマージン渡さなくて済むから安いんだよ。

実は車の販売店のほとんどは保険代理店になってるんだよ。

新車も中古車もな。

そんで車買ったついでに保険も契約してるケースは多いよな。

まったくムダでしかない。

いいかよく聞け!
例えば農家が野菜を作る。
農協が買い取る。
問屋がそれを買う。
そして八百屋が買って売値をつける。
一般市民はそれを買っている訳だ。

ちょっとまて、農家から直接買ったらいくらなんだいって話だよ。

あいだで儲けているやつがたくさんいる訳なんだよ。

それをネットで一般市民に売り出したのがネット保険なんだ。

損保会社が一般市民に直接販売できる訳だ。

しかも必要事項はすべてネットで入力してもらえるから説明要員がいらない。

できない人は保険会社と対面で契約してくれって事だ。

損保会社は利益の確保ができるし加入者は安い保険料で今までと変わらないサービスが得られるんだ。

アフターフォローは大手損保会社なんだから不安は無いんだよ。

貴方は八百屋と契約するのかい?

それとも農家と契約するのかいって話なんだよ。

ネット保険は事故の受付窓口が別になっているだけのようだ。

ところで何で日本の保険会社は東京海上みたいに海上って名前が付いてるか知ってるかい?

日本は島国だから大昔から海での事故に保険をかけていたんだよ。

移動が自動車になった今もそいつらが保険をぎゅうじっている。

そんな大昔からある会社のやり方で保険料が決められてるんだよ。

そんな会社だからこそ年功序列の給与で働かないオジサンたちがたくさんいる。

そんなオジサンたちの給与を支払うためには保険料を下げられないんだよ。

バブル崩壊前に入社したオジサンが退職するまではきっと無理なんだろうな。

そんでな、車検の時に支払う自賠責保険ってあるだろ?

実際に事故をおこした時はまずそこから支払われるんだ。

支払いの上限は傷害120万円、死亡3000万円だ。

任意保険って本当にいるのかって思ってしまう。

ただ相手を死なせてしまった場合いまの相場は3,000万では済まないだろう。

しかしほとんどの事故が例えば、追突して相手が首を痛めたとかの軽いケースが多いんだよ。

するとな、保険会社は自賠責保険からすべて支払われるから手続き業務は必要だがほとんど腹は傷まないんだよ。

お前が払った保険料はすべて損保会社の収入なんだ。

無駄な金を払っている事がわかってくれたかい?

新規参入したのはSBI損保なんだ。

ソフトバンクインベストメントだ。(昔はソフトバンクグループの子会社だったが今はSBIホールディングスとして独立している)

ニッポン放送(子会社フジテレビ)をライブドアが買い付けようとした時のホワイトナイトとして記憶している人も多いだろう。

この頃からソフトバンクはそれまでのソフトウェアや書籍販売から少しづつ投資会社へと舵を切ったように思う。

いまでは世界規模で名を馳せる投資グループだ。

保険の話しに戻るが、この業界に参入したSBI損保は最初からネットのみで破格の値段を打ち出したんだ。

余裕のあるキャッシュと自賠責保険のうま味を知ったら参入しない選択肢はないよな。

追随したのがソニー損保だ。

余裕資金でソニー銀行を作ったくらいだからな。

もちろん中には死亡事故もあるだろうけど資金力があればなんともない訳だ。

新しい会社だから働かないオジサンはいないんだ。

旧来からある損保会社がどう変われるか試されているような気がする。

そして俺はもう10年くらいSBI損保で契約しているんだ。

宣伝じゃないゾ。(でも最近のCMのこじるりはちょっと好きだな)

妻が自損事故をおこした時もとてもいい対応だった。

子どもが乗るようになったから21歳以上の保証にしたから今の保険料は年額34,900円だ。

ちなみにその前の保険料は2万円台だった。

俺はゴールド免許の20等級だ。

車種によっても金額はかわるが、俺の車はマツダのMPVだ。

SUVカテゴリーなのかな。

同じマツダでもロードスターだったらもっと高いんだろうな。

試しに見積もらってみなよ。

価格comの一括見積なら、見積するだけで何かもらえる事もあるゾ!


最後に一言。

無駄な保険料払ってんじゃねーの?

いいなと思ったら応援しよう!