![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140799860/rectangle_large_type_2_05f1f8cf8c1ab71168e0c7ca1ad910e3.jpeg?width=1200)
TERROR SNOWBOARDについて
今回、2023年に日本に初上陸したスノーボードブランド TERROR SNOWBOARD(テラー スノーボード)について簡単なレビューを書かせていただきます。
今季、僕は同メーカーのパーク向け上位モデル(ツインチップ、キャンバー)とグラトリ向け上位モデル(ツインチップ、ダブルキャンバー)の2モデルを主に乗りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715840947753-zZ2CQKD8wW.jpg?width=1200)
感想としては、どちらも凄く楽しい板でした!
適度なフレックス、トーションがあり、高速域でも、中速域でもコントロールがしやすく、まさにパークやラントリに適した感じでした。
ソールの滑走性もよく、シーズン最初の人工雪からパウダー、春のザラメでもちゃんと走ってくれたし、ワックス(ハヤシワックス使用)もちゃんと浸透して気持ち良く走ってくれました
パークでも、リップを抜けるさいに踏んだ力がちゃんと板に伝わり、高さのあるオーリーでしっかりとピークを決めることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715840980974-EAcMmdqOoL.jpg?width=1200)
特にダブルキャンバーモデルは後ろ足のキャンバー部分で更に強い反発が得られるで、フワッと上に打ち上がる感覚を体感できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715841014311-PxK3VjSo05.jpg?width=1200)
10m〜15mくらいのキッカーを飛ぶときの中速域(h30〜40km)でも板が適度にしなるので、スピンの先行動作もいれやすかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715841037383-u23vr697Pz.jpg?width=1200)
アプローチで板がバタつかないので、細いレールも乗りやすいです
![](https://assets.st-note.com/img/1715841101675-tVV60zJ3ea.jpg?width=1200)
今シーズン、11月から翌年GWまで毎週滑走しましたが、大きな板の欠損もなく、キャンバーも生きていたので、まだまた来シーズンも乗れそうな感じでした。
これから来年もまた新しいモデルが出てくると思うので、今後の展開にも期待したいと思います。
※当レビューはあくまで個人の見解であり、性能を保証するものではありません。