【はじめまして!マダレナです♪】
はじめまして。
ハンドルネーム:マダレナです。
高校3(Iぽん)・養護中3(ダウン症児Uりん)・中1(Kたん)3人の子のママで、家事育児に邁進する母ちゃん業がメインのアラフィフ主婦です。
コロナ禍前は、鹿児島にて【手帳スケジューリングアドバイザー】として、マダレナサロン(お茶会)・手帳スケジューリングアドバイス等の各セッションを展開していました。
2020年度からは、元職である高校の日本史教師(非常勤講師)に復帰し、念願の“パートタイムワーキングマザーライフ”を送っていましたが、
諸事情により、2022年度中に非常勤講師を退職し、再びフリーランスの【手帳スケジューリングアドバイザー】、さらに【元高校日本史教師マダレナおもしろやさしい日本史漫談講師】として活動すべく、目下いろいろ学び中の日々を送っています。
今後ともよろしくお願いします!( *´꒳`*)♡𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 🌸
◎マダレナのプロフィール◎
1968年大阪府生まれ。幼中~高1までの11年間を岐阜市で過ごし、実父の転勤に伴い高2から鹿児島市へ。
1987年鹿児島玉龍高校卒業、鹿児島大学法文学部で日本史学を専攻。
1991年から私立カトリックミッション女子高に日本史教師として7年間勤務。後にカトリックの成人洗礼を受ける。洗礼名「マグダラのマリア(=マダレナ(短縮形))」
1999年鹿児島大学大学院人文社会科学研究科に社会人入学。修士課程修了、教職専修免許取得。
2001年から高校非常勤講師を務めながら大学院博士課程に通う生活の中、2003年に結婚。
2004年からの5年間で3人の子のママとなるが、第二子が重篤な合併症を持つダウン症児だったため、以来 看病と介助で日々の忙しさが激化。
そこで『手帳』上でスケジューリングやタスク管理を行えるよう使い方を工夫したところ、常に時間に追われる生活が自分の時間も生み出せる生活へと劇的に変化し好転する。
2013年手帳術セミナー講師の民間資格取得。
2014年実父他界により、実母が心身の調子を崩し長期入院。障害児育児と親の介護のダブルケア生活を1年半経験。
2016年フリーランス【手帳スケジューリングアドバイザー】として活動開始。
2020年これまで5年間 実妹と共に闘病生活を介助してきた実母が逝去。新年度より高校の日本史非常勤講師に復職。
2022年高校日本史の非常勤講師を退職、再びフリーランスで活動を開始すべく、目下いろいろと学び中。
2023年度には、再びフリーランスの【手帳スケジューリングアドバイザー:マダレナ】、さらに【元高校日本史教師マダレナ:おもしろやさしい日本史漫談講師】として活動を開始する予定。
★手帳スケジューリングアドバイザー:マダレナの『マダレナサロン』(=お茶会)〔リアル・オンライン開催〕
★元高校日本史教師マダレナの『爆笑!おもしろやさしい日本史漫談』(=おはなし会)〔リアル・オンライン開催〕
★セミナー、講演
〔内容〕
・手帳スケジューリング
・障害児育児(ダウン症)
・ラク楽(心身が楽で楽しい)HAPPY LIFE
など
★その他、執筆・セッションなど