【メルマガ予想結果No431~No432】64年ぶりの快挙 レガレイラ
先週の結果
こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。
阪神カップ、有馬記念は、いかかでしたか?
有馬記念は、人気が飛んで、レガレイラでしたね。
ホープフルは残っていますが、有馬記念で、単勝を的中できてよかったです。
先週の回収率 単勝回収率52% 複勝回収率 72%「
■12月21日
★中山 01R 2歳未勝利 ダ1200m
予想 03番 トリリオンボーイ
1着
単勝 260円 複勝 110円
KOLコメント
中1週も活気十分。前とは離れた中団のイン。3角過ぎから内を通ってジワッと押し上げ、4角で逃げ馬の1頭分外へ出してスムーズに進路を確保できた。直線は手応え通りに突き抜けて快勝。前回から走破時計を詰めており、昇級後も相手なりに走れそうだ。
★中山 03R 2歳未勝利 芝1600m
予想 01番 スペシャルバニー
6着
単勝 0円 複勝 0円
KOLコメント
テンション高め。小柄でも細くはない。スタートを決めて出していく。外の馬を行かせて好位に控えると、内々をロスなく回ってきた。追って切れる脚が使えなかったが、根性を見せて最後まで食い下がっていた。
★京都 08R 3歳上1勝クラス ダ1400m
予想 11番 ローガンパス
16着
単勝 0円 複勝 0円
KOLコメント
コメント無
★中山 08R 3歳上1勝クラス ダ1200m
予想 03番 ガラスノブルース
8着
単勝 0円 複勝 0円
KOLコメント
コメント無
★京都 12R 3歳上2勝クラス 芝1800m
予想 11番 ヴィゴラスダンサー
2着
単勝 0円 複勝 250円
KOLコメント
テンに促していって2番手から。道中は行きっぷりも良くスムーズ。4角手前から押していき、よく踏ん張って2着を確保した。流れに乗れれば渋太い。
■阪神カップ
調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬
無
調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬
ソーダズリング
ダノンスコーピオン
セリフォス
ウイングレイテスト
マテンロウオリオン
ウインマーベル
ダノンマッキンリー
ナムラクレア
血統判定と、直結式の重複馬
ソーダズリング
ダノンスコーピオン
ウイングレイテスト
アサカラキング
エイシンスポッター
指数1位 16番 ナムラクレア 100点
指数2位 6番 ウイングレイテスト 98点
指数3位 3番 セリフォス 90点
指数4位 12番 ウインマーベル 88点
指数5位 13番 ダノンマッキンリー 83点
指数5位 1番 ソーダズリング 83点
指数7位 14番 オフトレイル 76点
AIによるコメント
結論
オフトレイルの単複
阪神カップ回想録
ナムラクレア……適度にふっくらした馬体で好気配。馬任せに運び徐々に位置取りが下がっていくが、勝負どころでも手応え上々。横に大きく広がった馬群の一番外に出して1ハロン標手前から目一杯に追われると、一気に加速して前をのみ込んだ。着差の印象以上の強さで、1400メートルで初勝利を挙げる。
マッドクール……二の脚が速くてハナに立ちかけるが、内から来たアサカラキングに譲って2番手。外から掛かり気味に来たエトヴプレもやり過ごし、3番手でスムーズ。ためが利いていた分しっかり伸びているが、今日は相手が悪かった。今なら1400メートルくらいの方が走りやすいか。
オフトレイル……スタートがあまり速くなかったが、行く気もなく後方へ。直線に向くまでじっとして、外には出さずに馬群を捌くコース取り。狙っていたスペースが狭くなって内へ切り返しつつになったが、ゴール前でグイッと伸びて接戦の3着争いに先着した。
■有馬記念
調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬
無
調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬
アーバンシック
ベラジオオペラ
スターズオンアース
レガレイラ
ディープボンド
ハヤヤッコ
血統判定と、直結式の重複馬
アーバンシック
スターズオンアース
レガレイラ
ディープボンド
ダノンベルーガ
シャフリヤール
指数1位 8番 レガレイラ 129点
指数2位 3番 アーバンシック 125点
指数3位 7番 スターズオンアース 121点
指数4位 5番 ベラジオオペラ 102点
指数5位 9番 ディープボンド 98点
指数6位 10番 プログノーシス 83点
指数7位 1番 ダノンデサイル 82点
結論
レガレイラの単複
有馬記念回想録
レガレイラ……ふっくらと見せて上々の仕上がり。発馬を決めて好位5~6番手、馬込みの中できっちり折り合った。ペースが上がった3~4角も手綱は持ったまま。直線に向いてから追い出すと、外から伸びてきた2着馬と馬体を接しての激しい競り合い。最後の1完歩で僅かハナ差出た。ポジションを取れるように調教され、それが見事に結実した一戦。
シャフリヤール……すっきりと無駄のない造り。覇気があって、馬場先入れでも落ち着いていた。発馬は互角。中団後方の外めを追走し、3~4角も押して外を進出。ここまででかなり脚を使ったが、直線もうひと伸びには驚かされる。ハナ差負けは枠の差。実に強い競馬をした。
ダノンデサイル……シャドーロール。どっしりと落ち着き払っていた。発馬を決めてハナへ。前半5ハロン62秒9のスローペースに落として十分に息が入った。ただ、残り5ハロンから他馬が追い上げ、一気にペースが速くなったのが誤算。直線も残り1ハロンまでは単独先頭だったが、残り100メートルで脚が鈍って3着まで。
アーバンシック……アオッて後方から。すぐ巻き返して中団の内を追走。道中は折り合って脚を残したが、3~4角で下がってきたスターズオンアースを捌くのにてこずったか。直線はここ2走の伸びが見られず、6着まで。やや不完全燃焼。