見出し画像

【メルマガ予想結果No369~No370】ダノンデザイル強かった


先週の結果


こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。

葵ステークス、ダービー、目黒記念は、いかがでしたか?

長年。ダービーで、馬券を買っていますが、皐月賞を出走取消なった馬を、検討することはしませんでした。

サインなら、ショウナンマヌエラが取消なったので、皐月賞を取消になった。ダノンデザイルが、怪しいなんて考えるんでしょうか?

そんなことをしなくても、オッズオンでもしっかり反応していました。

 


先週の回収率 単勝回収率0% 複勝回収率74%

■5月25日

 

★京都 09R 鳳雛S ダ1800m

予想 04番 ブルーサン

2着

単勝 0円  複勝 170円

KOLコメント

内枠からポンと出たあと仕掛けてハナへ。外枠のために行き切れず、厳しい形になった前走とは一転、行って自分の形でレースができた。直線で勝ち馬には抵抗できなかったが、2着は安泰の内容。

 

★東京 09R 富嶽賞 ダ1400m

予想 16番 グラスシフォン

5着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

集中力があって、上々の気配。例によって後方待機。道中は極力ロスを避けて、外へ出したのは直線に向いてから。しっかり伸びてきたが、スローペースで前残りの展開、5着まで。他力本願の弱みが出た一戦。

 

★東京 08R 4歳上1勝クラス ダ1600m

予想 04番 ホワイトクロウ

2着

単勝 0円  複勝 170円

KOLコメント

連闘でも硬さは見られず、体の張りがいい。好調子。出負け。後方待機で折り合いをつけると、前半からじっくりと脚をためていった。外めを回して直線を向いてスムーズに大外へ。長く脚を使って2着に浮上した。

 

★東京 01R 3歳未勝利 ダ1400m

予想 06番 ゲンブ

14着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

気配は悪くない。他が速く、好位に控えたが、砂を被って嫌気を差したのか、3~4角でジリジリ後退。馬がやめているような感じで、力を出し切れなかった。

 

★東京 07R 3歳1勝クラス 芝1400m

予想 02番 ゴーインマイウェイ

4着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

気配は良かった。スタート直後に少しゴチャついて、その後は力み加減の追走。そこで脚がたまらなかったのか、直線の伸びはジリジリとだった。今日のレースぶりだと1200メートルがベストか。

 

★京都 05R 3歳未勝利 芝1800m

予想 15番 ヒルノセビリア

13着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

コメント無

 

■5月26日

 

 

★東京 04R 3歳未勝利 芝1600m

予想 03番 ロジカルワーズ

2着

単勝 0円  複勝 160円

KOLコメント

叩いて上昇。二の脚を利かせて先手を主張。平均ペースに持ち込んで道中の手応えは十分。直線で一旦は後続を突き放し、勝ちパターンだったが、アンパドゥの瞬発力に屈して惜敗の2着。

 

 

■葵ステークス

 

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

オーキッドロマンス

クリスアーサー

エリカカリーナ

カルチャーデイ

 

 

血統判定と、直結式の重複馬

ナムラアトム

モンシュマン

ガロンヌ

ニコラウス

オーキッドロマンス

ジョーローリット

モズトキキ

アウェイキング

エトヴプレ

エポックヴィーナス

シカゴスティング

ペアポルックス

ナナオ

クリスアーサー

エリカカリーナ

ピューロマジック

カルチャーデイ

 

指数1位 6番 オーキッドロマンス 103点    

 

指数2位 10番 エトヴプレ  91点    

 

指数2位 91番 ナナオ  91点

 

指数4位 15番 クリスアーサー  83点

 

指数5位 18番 カルチャーデイ  77点

 

指数6位 16番 エリカカリーナ  70点

 

指数7位 13番 ペアポルックス  65点

 

 

結論

エトヴプレの単複です

 

葵ステークス回想録


エトヴプレ……アオるようなスタートで先行争いには加わらず中位。コーナーでラチ沿いを運んで距離損なく運び、直線も前にできたスペースから伸びてもいるが、前とは脚勢が同じで差を詰め切れず。

ピューロマジック……テンション高め。馬場先出し。躓いて出たが出脚が速くてあっという間に先頭。前半33秒2でも引っ張り切りで、脚は十分たまっていたよう。直線を向き切ってから追い出すと外のペアポルックスを1馬身ほど引き離し、そのまま押し切った。

 

ペアポルックス……スタート直後に前をカットされる場面はあったが大きな不利にはならず2番手。楽に流れに乗って、4角で前に並びかける時も抜群の手応え。ただ相手にも余力があった。追い比べで1馬身ほど離されたが、そこから何とか食い下がって2番手を守る。

 

■ダービー

 

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

レガレイラ

ビザンチンドリーム

ダノンデサイル

アーバンシック

 

 

血統判定と、直結式の重複馬

レガレイラ

ビザンチンドリーム

ダノンデサイル

アーバンシック

ダノンエアズロック

ゴンバデカーブース

 

指数1位 2番 レガレイラ 92 点    

 

指数2位 13番 シンエンペラー 82 点    

 

指数3位 5番 ダノンデサイル 81 点

 

指数4位 3番 ジューンテイク 71 点

 

指数5位 7番 ミスタージーティー 70 点

 

指数6位 8番 アーバンシック  68点

 

指数7位 4番 ビザンチンドリーム 65点

 

 

結論

ジャスティンミラノでしょうね。

しかし、私のデータベースでは、抽出していません。

レガレイラは、無いと思いますので、シンエンペラーの単複です。

 

ダービー回想録

ダノンデサイル……シャドーロール。落ち着き払って、本馬場入場でもゴール板までしっかり歩けていた。スローで折り合いを欠く馬が続出したレースだが、この馬は押して先行3番手の内に収まる。道中は完璧に折り合い、脚をためる。4角までは2着馬と並走。直線はそのまま最内に突っ込むと鋭く反応して一気に抜け出してしまった。状態の良さを生かし切った好騎乗が光る。

 

シンエンペラー……シャープな体つき。若干の出遅れはあったが、行き脚はついて中団の前めを追走。ただ、1~2角では折り合いを欠くシーンも。向正面で馬込みに入れたのは好判断。少しポジションを下げたが、これで脚がたまった。直線は馬込みを割るように伸びてきたが、前が止まらない流れで3着まで。

 

シュガークン……好スタートから先行2番手。道中は折り合っていたが、直線は伸び切れなかった。まだ成長の余地を多く残す馬体。これからの馬だろう。

 

レガレイラ……二人引き。落ち着き十分。発馬も互角に出た。前半は中団の内を追走できたが、流れが遅く、他馬が外を進出した時にポジションが下がってしまった。4角では後方。直線は外へ出すロスがあり、伸びてはきたものの5着がやっと。流れがあまりに不利だった。

 

ジャスティンミラノ……好気合。返し馬も皐月賞時よりはスムーズ。互角の発馬から行き脚がついて先行3番手の外。2角では折り合いがついた。その位置をキープし、4角から仕掛ける。直線はすんなり前が開いて抜け出してきたが、勝ち馬の伸びは更に鋭く、捉え切れずに2着。本命馬らしい競馬をしてのもの。悔いはなかろう。

■目黒記念

 

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

クロミナンス

シュトルーヴェ

ナイトインロンドン

バラジ

 

血統判定と、直結式の重複馬

サトノグランツ

クロミナンス

ヒートオンビート

マイネルウィルトス

シュトルーヴェ

バラジ

 

指数1位 4番 クロミナンス 118 点    

 

指数2位 9番 シュトルーヴェ 114 点    

 

指数3位 8番 マイネルウィルトス 112 点

 

指数4位 2番 サトノグランツ 109点

 

指数5位 5番 ヒートオンビート 99 点

 

指数6位 3番 メイショウブレゲ 86 点

 

指数6位 6番 シュヴァリエローズ  86 点

 

 

結論

サトノグランツの単複です

目黒記念回想録

シュヴァリエローズ……軽く促して好位の3番手をキープ。スローペースで位置取りは理想的。スムーズな競馬ができたことも好走の要因。直線の叩き合いで一旦はサトノグランツに出られたが、最後は差し返すように脚を伸ばして連対を果たした。
 
サトノグランツ……態勢及第。内枠を生かして好位のイン。直線は1頭分の狭いスペースを抜け出し、一旦先頭のシーンを作ったが、ゴール寸前で脚いろが鈍って4着に後退。


いいなと思ったら応援しよう!

時間短縮コンサルタント 伊川直助
よろしければサポートをお願いします。いただいたお金に関しては、書籍の購入に充て、より良い情報を皆様に提供します。