見出し画像

【メルマガ予想結果No410~No412】秋華賞もいただき チェルヴィニア



先週の結果

 

こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。

秋華賞、府中牝馬ステークスは、いかがでしたか?

今週は、万馬券を、2つ取れたので、良しとします。

HITコロガシが、低配当で、転がっているので、高配当で、転がってくれたら言う事無です。

では、検証していきます。

先週の回収率 単勝回収率 0% 複勝回収率 0%

■10月12日

 

★京都 09R 3歳上2勝クラス ダ1800m

予想 06番 クリノグローリー

6着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

好位直後。勝ち馬の真後ろで手応え良く流れに乗れたが、追われて脚いろ劣勢。バテてはいないが決め手に差があった。

 

★京都 06R 3歳上1勝クラス ダ1800m

予想 09番 アドマイヤソラ

6着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

スタートして躓いたが、大きなロスはなくタイセイミニスターの直後へ。4角で相手に置かれたとはいえ、直線は伸びそうで伸びない。まだ完調手前のよう。

 

■10月13日

 

★京都 02R 2歳未勝利 ダ1800m

予想 07番 ブライトイメル

9着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

コメント無    

 

★京都 02R 2歳未勝利 ダ1800m

予想 02番 ヒルノカーディフ

7着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

序盤こそ2番手だったが、1角の入りでは外から来られて厳しい形。外へ切り返したが、4角手前では苦しくなった。

 

■10月14日

 

★東京 03R 2歳未勝利 ダ1600m

予想 05番 エルオレンス

中止

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

 

 

★新潟 07R 3歳上1勝クラス ダ1800m

予想 01番 フリッパー

5着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

シャドーロール。ポケットで運ぶ。直線で馬の間を狙うも、狭くなって一旦ブレーキ。立て直したが、ジリジリ流れ込んだ程度。

 

★東京 12R 3歳上2勝クラス 芝1600m

予想 03番 レディントン

8着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

コンパクトにまとまった体つき。落ち着きもあった。出は速くなく、後方から。内で脚をためて、直線も最内へ。それなりに反応して差を詰めたが、最後は伸びが鈍った。

 

 

■秋華賞

 

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 

 

調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

ホーエリート

ミアネーロ

タガノエルピーダ

チェルヴィニア

ランスオブクイーン

ステレンボッシュ

 

 

血統判定と、直結式の重複馬

ミアネーロ

ラビットアイ

ランスオブクイーン

ラヴァンダ

クリスマスパレード

ステレンボッシュ

 

指数1位 14番 ステレンボッシュ 107点    

 

指数2位 4番 タガノエルピーダ 90点    

 

指数3位 2番 ミアネーロ 86点

 

指数4位 10番 ボンドガール 79点

 

指数5位 3番 クイーンズウォーク 76点

 

指数6位 1番 ホーエリート 75点

 

指数7位 5番 チェルヴィニア 74点

 

 

結論

ステレンボッシュの単複

 

秋華賞回想録


チェルヴィニア……適度にふっくらした馬体で仕上がり良好。発馬を決めて馬群の中。前の2頭が飛ばす展開だったが、スムーズに折り合ってリズム良く乗られる。4角でも手応え十分。直線で体勢を整え、1ハロン標手前で進路ができるとグッと加速。苦しくなった先行馬の間を突いて一気に抜け出してきた。さすがオークス馬、圧倒的に強かった。        

 

ボンドガール……馬体をキープし、前走と変わりないパドック気配。じっくりとためる競馬で後方3、4番手から。直線に賭ける競馬で道中は息を潜め、4角ではステレンボッシュと同じような位置。大外に持ち出して鋭く伸び、展開も嵌まってよく追い上げてきたが……。今日は勝ち馬が強過ぎた。

 

ステレンボッシュ……10キロ増もスカッと仕上がった馬体。返し馬が良かった。シャドーロール。外枠で出遅れたが、二の脚でチェルヴィニアを前に見る位置までポジションアップ。この位置でじっと相手をマークしていたが、3~4角で動きづらく、直線も追い出しを待たされる場面。1ハロン標を過ぎて内に進路を見つけたが、3着までだった。

 

■府中牝馬ステークス

 

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 

 

調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

アスコルティアーモ

ブレイディヴェーグ

フィールシンパシー

シンティレーション

ライラック

ルージュリナージュ

 

血統判定と、直結式の重複馬

ハーパー

アスコルティアーモ

ラリュエル

ブレイディヴェーグ

フィアスプライド

ライラック

 

指数1位 7番 フィアスプライド 98点    

 

指数2位 6番 マスクトディーヴァ 94点    

 

指数3位 14番 ライラック 92点

 

指数4位 5番 ブレイディヴェーグ 86点

 

指数5位 4番 モリアーナ 80点

 

指数6位 12番 コンクシェル 79点

 

指数6位 8番 コスタボニータ 79点

 

 

結論

フィアスプライドの単複

 

府中牝馬ステークス回想録


 

ブレイディヴェーグ……12キロ増。細身ですっきりし過ぎるぐらいの仕上がり。スタートは出た方だが、じっくりと構える。馬ナリで直線へ向いて、楽に加速。57キロを背負ってこのパフォーマンス。地力が違い過ぎた。

 

シンティレーション……好仕上がり。出遅れ。結果的に勝ち馬を目標にレースを進めることができた。手応えは違い過ぎたが、ほぼ同等のレースで同じ上がりを駆使。本格化。

 

フィアスプライド……シャドーロール。好仕上がり。前走より良く見せた。最も理想的な位置でレースはできたが、最後は切れ味負け。まだ活力は落ちていないし、地力は示した。

 

■HITコロガシの結果 単勝回収率 358%

 


いいなと思ったら応援しよう!

時間短縮コンサルタント 伊川直助
よろしければサポートをお願いします。いただいたお金に関しては、書籍の購入に充て、より良い情報を皆様に提供します。