
コンピ指数90が飛ぶとき 【メルマガの予想結果メルマガNo179~No180】ナビレラはどこ?
メルマガNo179~N180結果
こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。
クイーンステークス、アイビーサマーダッシュは、いかがでしたでしょうか?
私は、散々な結果となりました。
私の基本スタンスは、単複なので、そんなに被害はありませんでした。
しかし、完全に読みが外れたので、反省しなければなりません。
先週に関しては、指数系の予想は、全く機能しませんでした。
結構、競馬をやっていますが、こんな結果は、初めてでした。
では、先週の結果を検証します。
7月30日
札幌 02R 未勝利 ダート 1700m
予想 ベガスバケーション 10着
KOLコメント無
お勧め馬でした
札幌 04R 未勝利 ダート 1700m
予想 レオプレシード 5着
KOLコメント
レオプレシード……シャドーロール。出脚があまり速くなく、中団の前。控えてもスムーズに見えたが、3~4角の反応は今ひとつ。直線も伸びずバテずで流れ込み。
お勧め馬でした
札幌 11R 3勝 芝 1800m
予想 クライミングリリー
KOLコメント
クライミングリリー……シャドーロール。気持ち細く映ったが、落ち着きは十分。ジワッと中団につける。3~4角はズブいくらいの手応え。外から押し上げて直線入り口からグイッと伸びてきたが、残り100メートルで苦しくなった。それでも昇級戦で健闘。
新潟 01R 未勝利 芝 1800m
予想 キタノチャリブル 6着
KOLコメント無
新潟 07R 1勝 ダート 1800m
予想 バハルダール 1着 単勝 350円 複勝 160円
バハルダール……チークピーシズ。馬体増は回復分。スタートを決めて道中はインでロスなく立ち回り、直線残り1ハロンで思い切って外へ。今日は集中して最後まで走り切る。
新潟 09R 2勝 ダート 1800m
予想 シゲルバクハツ 3着 複勝 270円
シゲルバクハツ……仕上がる。気合乗り上々。縦長のバラけた位置をポツンと促しつつ追走。4角回り切って外へ持ち出す。外の4着馬と併せ馬の形になり、これに競り勝って3着浮上。展開が嵌まった。
お勧め馬でした
7月31日
札幌 01R 未勝利 芝 1500m
予想 シャコンヌ 5着
シャコンヌ……連闘。出脚良く、外の馬を行かせて中団の内。手応えも良かったが、いざ追って伸び切れず。ロスなく運べただけに少し距離が長いのかもしれない。
札幌 04R 未勝利 芝 2000m
予想 ホーリーウェル 9着
コメント無
新潟 08R 1勝 ダート 1200m
予想 スキャッターシード 5着
スキャッターシード……返し馬で一気にテンションが高くなって、ゲート内でキョロキョロして出遅れ。追い上げて外から伸びたものの、上位4頭が前残りの上に、生きのいい3歳だったこともあって届かず。
アイビーサマーダッシュの予想原文
■アイビーサマーダッシュの昨年の結果と血統判定
1着 オールアットワンス 血統 10位
2着 ライオンボス 血統 1位
3着 バカラクイーン 血統 11位
バカラクイーンが、万馬券野郎です。
今年の血統判定
オールアットワンス 1位
ライオンボス 2位
マウンテンムスメ 3位
スティクス 4位
ロードベイリーフ 5位
トキメキ 6位
トウショウピスト 7位
■直結式
オールアットワンス 53
ライオンボス 35
バカラクイーン 6
トキメキ 37
オールアットワンス 36
ヴェントヴォーチェ 36
アヌラーダプラ 35
マリアズハート 30
マウンテンムスメ 30
ライオンボス 28
■スピード指数
昇級点は、94
昇級点超えは、いません
■血統判定と直結式の重複馬
馬名
カントル
ライオンボス
オールアットワンス
スティクス
マウンテンムスメ
アヌラーダプラ
ビリーバー
ここに、1着馬がいました。
マウンテンムスメを、選んでしまいました。
■父タイプ
Fappiano系
Forty Niner系
Seeking the Gold系
★結論
Forty Niner系の、マウンテンムスメ
オールアットワンス
この単複勝負です。
アイビーサマーダッシュの回想録
マウンテンムスメではありませんでした。
アイビーサマーダッシュは、外枠でしたね。
直結式と、血統判定の重複馬は、結構、単勝の穴馬を抽出してくるのですが、選択を誤りました。
反省点は、直結と、血統の指数が低かったから、軽視しました
ビリーバー……歩様は硬いが、馬体はすっきり。返し馬で入念にダクを踏んでほぐす。外ラチ沿いに馬が殺到していたので、ラチ沿いで開くのをじっと我慢する。残り200メートル標識過ぎでバラけると、残り100メートルで差して突き放した。高速馬場なのに、例年より少し時計がかかったのも良かった。
クイーンステークスの予想原文
■昨年の結果と血統判定
昨年は、函館開催のため割愛
■直結式
ウォーターナビレラ 56
ローザノワール 36
メイショウミモザ 25
マジックキャッスル 16
テルツェット 14
フェアリーポルカ 14
スライリー 14
■スピード指数
昇級点超えはいません
■血統判定と直結式の重複馬
馬名
ホウオウピースフル
ファーストフォリオ
ラヴユーライヴ
フェアリーポルカ
スライリー
■父タイプ
Storm Bird系
ディープインパクト系
★結論
みなさんは、このようなレースはどうするのでしょうか?
はっきり言いますが、
ウォーターナビレラに関して、拾う点があるとすれば、武豊の連帯率です。
5年以内の札幌1800m G3では、武豊は、1着はありません。
しかしコンピ90点です。
直結式もトップです。
ウォーターナビレラの単複ですね。
ローザノワール
メイショウミモザ
マジックキャッスル
この辺の複勝を狙います。
おそらくは、直結上位で決着すると思います。
異常オッズのツールを購入した方は、9:30分のオッズを確認してください。
クイーンカップとは、あまり相性はよくないですが、確認すべきです。
クイーンステークスの回想録
コンピ90が飛んだ典型的な例ですね。
私は、コンピ指数単独では確認しないのですが、たまたま、観てしまったのです。
反省点は、このコンピ90を過信してしまった事ですね。

CG表を見て、少しイヤな予感はしたのです。
コンピ90に対して、レイティング指数は、最下位の14位ですね。
コンピ指数と、レイティング指数は、相容れない数値だと思います。
レイティング指数の仕組みは、良く割りませんが、数少ない例だと思います。
また、コラボ、HITもナビレラは、1位のなんですね。
しかし、レイティング指数が、下位の時は、黄色信号ですね。
ウォーターナビレラ……キチッと仕上がっていた。スタートは速く、楽に好位を確保。折り合いはスムーズ。4角でサトノセシルに来られた時にはこちらの方が手応え良く映ったが、追われてからがさっぱり。
穴パターンの芝ダート替わり

これが先週の結果です。
新潟12Rは、アイビーサマーダッシュの前哨戦と思い、このレースは観戦していました。
カゼノタニノアヤカは、穴判定で反応がありましたので、購入しました。
新潟は、7月30日に、結構、反応がありました。
7月31日は、抽出が、7頭なので、全部購入したので、ここで、大幅にプラスにできました。
イズジョーアーサーは、4着でしたが、良いレースをしました。
ココは、相当の時間をかけても研究の価値ありです。
まとめ
今後の研究に精進します。
いいなと思ったら応援しよう!
